
専業主婦の女性が、夫に食器を洗ってもらうことを求めるのはおかしいか悩んでいます。夫は在宅勤務を始めたが、以前はできないと言っていたため、イライラしています。
6月から働く予定の現在専業主婦の女です。
夫が在宅の日に自分で食べたお昼の食器を洗ってもらうのを求めるのはおかしいですか?
何も言わずに当たり前のように置かれているとイラッとしてしまいます。
前までは私が風邪を引いた時や用事があった時、在宅は基本的にできない!無理!のスタンスだったのに下の子が幼稚園に通い出したら急に週1くらいで在宅し始めてイライラしています。
今日在宅にしちゃおうかな〜でできる感じみたいです。今までそんなそぶり全く見せなかったくせに。
下の子は4月から満3歳児で幼稚園でバス通園、上の子は小学一年生です。
- はじめてのママリ🔰

はるか
おかしくないと思います〜!
むしろええ歳した男が、なんで自分の使った食器も洗わんの?
って思います🤣

はじめてのママリ🔰
食器洗って欲しいの同じですー😂
でもうちの夫も在宅だと何もせず。
食べ終わったら食器流しまでは下げますが、洗わないです。
私の余裕ない日は意地でも洗わないで夜までそのまま置いといて洗ってもらいます。なので洗ったり洗わなかったりです。
お皿何枚も置きっぱなしだと私がイライラするのでワンプレートにして食器一枚かタッパー容器ににおかずもご飯もねじ込むことが多いです🤭
これから仕事始められるとのことですし、自分の食器くらい洗ってもらえると助かりますよね💦
コメント