
ADHD?それとも個性?最近夫がADHDなのではないかと思うことが増えました…
ADHD?それとも個性?
最近夫がADHDなのではないかと思うことが増えました。
子育てをしていく中で、
ん??っと思うことがあるのですが、
ミルクは日中3時間半〜4時間あけてねと言ってるのですが、
なぜか5時間空けるときがあったり(私の外出中)、
とくに、赤ちゃんのものを片付けることができません。
スタイや服を着替えさせたら洗濯機に入れることができません。
寝かしつけのときは電気を切ってオルゴールを流すという
ルーティーンを忘れるなど、、
赤ちゃんのこと以外では
毎回車の鍵を忘れる、カバンを無くす、
玄関に鍵を差しっぱなしにする、、など言い出したらキリがないです。
注意して、気をつけるとは言うのですが
毎回同じことをしているので、なにか脳の機能に問題があるのか、
それともその人の個性や特徴なのか、、
ただでさえ育児でいっぱいいっぱいなのに
夫の行動にイライラしてしまいます…。
不注意が多い夫を持つ方、
どのようにして対応、向き合いましたか?
教えていただけると嬉しいです。
- ちょこ(生後4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
これまで難なく生活できていて、本人が困っていないのならADHDではないです。(診断の基準?条件?に、本人が困っているかどうかがあるので。)
ただ、その状況で仕事できてるんでしょうか…💦
うちの夫もですが、子供のルーティンできない旦那さんって多いみたいですよ😇夫に子供の寝かしつけ任せて夜に外出すると、いつもは8時に寝てるのに9時過ぎに寝かしてて、何度ブチ切れたことか…全て紙に書いて見えるところに貼るなり置くなりして任せるのをおすすめします!男の人って、何かに集中してると抜けることよくあるようなので💦
育児だけでも大変なのに、お疲れ様です😭

はじめてのママリ
私がADHDですがそんな感じですね💦
出したら出しっぱなし、忘れ物は数え切れません。
あれ?鍵閉めたっけ?ガス消したっけ?ってしてる間に、あれ?携帯どこいった?みたいな感じです😂
旦那はこんな感じの私を諦めてくれてます。
仕事は事務職は出来ませんでした。
精神科で診断されて合うお薬に出会えたら頭がスッキリする事も多いみたいです💊✨️(私は飲んでませんが)
玄関ドアの内側に忘れそうなもの紙に書いて貼ってたらとりあえず忘れ物は減ります!
周りの人は大変ですよね😭
-
ちょこ
お薬があるんですね…!!
初めて知りました(^^)
リストにして玄関に貼っておきたいと思います!
ありがとうございます😊- 8時間前

ママリ
ADHDか、全くそうでないかの2択ではなくそれっぽいグレーな人もかなりいると思います。診断ついてないならそれっぽいだけかもしれまれんね。
昔はちゃんとしてたなら老化かもしれませんし...
-
ちょこ
結婚前から、思うことはありましたが、
出産してから私が神経質になってることもあって余計目につくようになってしまいました泣
ADHDの一歩手前の人…みたいな感じなのですかねT^T- 8時間前

はじめてのママリ🔰
うちもここ最近?夫のADHD疑惑が出てきました😳
蓋開けっぱなしとか使ったものだしっぱなしが多い、すぐ物をなくす、一つのことをやっているときに違う事をやりだすって感じです😒✨
診断はしてもらっていないのでADHDなのか個性なのかはわかりませんがとりあえず何度言っても同じような事を繰り返すそういう人間であることは間違いないのでおかしなことがあったら都度伝える、事前にここまでしといてねと伝えやったら報告してもらうようにする、メモなどで忘れないように気をつけさせています!!
ちょこ
ありがとうございます(^^)
仕事面はむしろ昇進したりしてうまくいっているようです。
数字にはかなり強く、その点が評価されているようです。
男性脳と女性脳の違いなのですかね…
ほんとにそうです、何かに集中していると、何か抜ける…まさかに夫です🙈
張り紙作戦やってみます!!