
ギャン泣きの赤ちゃん、縦抱きが落ち着くが首が心配。泣き止ませる方法はスクワット歩行。同じ経験の方いますか?
いつもありがとうございます。
1ヶ月ちょっとになるんですが…ギャン泣き(基本的には常にギャン泣き状態です)の時に横抱きだと永遠と泣き続け、縦抱きにすると落ち着きます。
まだ首が座って無いので、あまり縦抱きはしたく無いのですが…同じ様な方いますか?
泣いてる時に泣き止ます方法があれば教えて下さい。
今の所フギャフギャ泣いてる時に有効なのは、スクワットで歩くのみです。
ギャン泣き時は、縦抱きです。
宜しくお願いします。
- パン(2歳9ヶ月, 6歳, 7歳)
コメント

二児の母
うちも縦抱きの方が好きだったので早々にやってました。
それで落ち着くなら縦抱きでも大丈夫ですよ😊

👫💓
うちの子も生まれてからずっと横抱き嫌いで縦抱きじゃないと泣き止まないし寝なかったですよ!
-
パン
ありがとうございます。
寝るまで縦抱き、怖かったんですけど…今日から寝かし付けまで自信持って縦抱きしたいと思います。- 5月31日

yutan miki
うちの息子も同じでした。
縦抱きでも首が座るまでは首を支えてあげていたら良いみたいです。
-
パン
ありがとうございます。
首がぐらぐらしてしまって、まだ上手く抱けてないのかな…
首に注意して縦抱きします。- 5月31日

ちぃ
うちの子も最初から縦抱き好きですよ🎵
首と腰を支えてあげれば大丈夫です。
ママの顎と赤ちゃんの頭が触れるくらいの位置関係だと、体温伝わるし、心臓の音も聞こえて安心するみたいです。
-
パン
ありがとうございます。
首がまだぐらぐらして、怖いです( ;∀;)
ちぃさんのコメント通りの位置にすると、顔をコテンとしてくれます‼︎
ありがとうございます(>_<)- 6月2日
パン
ありがとうございます。
同じ様な方が居て、心強いです。
縦抱きで大丈夫なんですね(^^)
今日から安心して縦抱き出来ます。