※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

性格や価値観の不一致で離婚を考えている方がいます。共働きで子どもが2人おり、親権は旦那になる可能性があります。夫のやる気のなさに限界を感じており、仮面夫婦を続けるか実家に帰るか悩んでいます。どのように進めるべきでしょうか。

性格の不一致、価値観の違いで離婚された方いますか?

幼稚園に通ってる子供2人います
共働き
夫婦共に正社員
月収私のが倍貰えてます

家持ちなので私が出る形です。
子どもたち幼稚園変えたくないので親権は旦那になりそうです。

向こうの言い分、揉めた時私の言い方がキツくて
それが嫌らしいです。

私としては言わなきゃやらないのに言っても
やらない。毎回のそれを伝えるのに限界きました
優しく出来ないです。
年収アップしたく営業職に転職しましたが
旦那は今後年収上がるかもしれないとそのままです
お金に無頓着でほんとにやる気ないんです、

たまに夜職戻ってダブルワークしてますが
やはり昔ほど体力ないので昼夜連勤は難しいです

実家に帰るしか選択肢ないのですが
ほぼ絶縁状態なので気まずいです、

それまで仮面夫婦で過ごしてある程度お金貯めて
離婚する形のが賢いでしょうか

コメント

はじめてのママリ🔰

親権はパパでもいいと思っているのでしょうか??
そこ次第な気がします。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    長い目でみた時に向こうには祖父母がいるので周りがいる環境のが幸せじゃないかと思っています

    • 5月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    祖父母がいても、子育てを全面的にしてくれる訳ではないんですよね?
    大人が沢山いる。と、子育て能力は別だと思います。
    旦那さんも主夫的ポジションにいる訳でもないし、本当にお子さん任せて大丈夫なのかな……と思いました。

    私なら、今の幼稚園に通える範囲で賃貸探して子供たちと住む選択をすると思います。

    • 5月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私がシングルで実家戻ってますが、姉がいても戦力なりませんよ😂
    子育て経験もなければ、姉にも仕事や趣味があるので子育てなんて他人事です。
    旦那さんが嫌になって、祖父母に押し付けて遊びに出かけたりし始めそうです。

    旦那さんや祖父母、兄弟の人柄は分からないですので憶測ですけど、誰かに頼る前提でシングルになると本当に後悔します。

    • 5月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね、全面的ではないです。
    ごめんなさい。悪く言いますが、祖父母達は今まで自分らの都合で子ども達面倒みたりでこちらが本当に助けて欲しい時に寄り添ってはくれませんでした。
    私が専業でも大丈夫なら多少不満あっても我慢して生活してたと思います。
    ただ共働きだし同じ事やってくれてるとは思えなくてもう限界です。

    賃貸探す方がやっぱりいいですよね、

    • 5月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    体験談も踏まえてお答えいただき
    ありがとうございます😭
    そうなんですよね、やってもきっと一時なんですよ、所詮は他人ですもんね

    ご飯もまともに作れず金銭管理も危うい
    けど家と子供は手放したくない
    と言います。


    ただ旦那は甘ちゃんなので
    頼ると思います、なんせ人の話聞かないので💧

    • 5月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那とか他の人、いない方がほんっとに気持ち楽ですよ!!!
    その場にいるのに何もしないっていう状況がイライラの原因だと思うので、ママと子供だけの暮らしをしたらストレス無くなると思います😂
    こっちも、誰にも期待せず自分のペースでできますから!!ワンオペ大変だと思いますがストレスはないです!本当に!

    • 5月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰さんの離婚された理由伺っても大丈夫ですか?
    最近ほんとに旦那とその身内居るだけで
    あー、憂鬱と思ってました笑
    イライラの原因その通りです!

    子ども達と暮らした方が穏やかになりそうです!私の理想の暮らし方です!
    いつもママリさんお疲れ様です🙇‍♀️

    • 5月28日
はじめてのママリ🔰

旦那さんそんな状態で親権渡しても大丈夫なんでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    家あって祖父母兄姉いるので強気です

    • 5月28日
はじめてのママリ🔰

旦那さんはままりさんのことがいやなんですよね、、?それならわたしなら早めに離婚します

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    嫌みたいです😂
    こちらもやってくれたら言わないのですが7年近くいても直らないものは直らないみたいでした

    • 5月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    相手だけが直らないと思うのもちょっとちがうのかもです

    • 5月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私にも落ち度があること重々承知してます。じゃなかったら離婚に踏み切らないので😩

    • 5月28日