
2人目の出産を控え、妊娠生活に対する不安や後悔を感じています。必要な物品の準備や、早めの保育園預けについてアドバイスを求めています。
【2人目出産時の後悔】
6月末頃に2人目の出産を控えています。
1人目と比べて適当に妊娠生活を過ごしている気がします。
長女がまだ1歳なので手がかかるということもありますが…
母子手帳の記録はまだ何も書けていませんし、
使えるものを回そうと新しい物はあまり必要ないかなと、長女のお古ばかりになりそうです。
今週末に2人目の必要物品の買い物へ行く予定です。
2人目出産にあたりあまり祝福されないのではないか、
自分の中でもあまり重視できてないのかなとふと思いました。
かわいそうかなとか考えてしまいました。
両親や身内は誕生を楽しみにしてくれています😊💓
2人目出産にあたり、同じようなことで後悔されたことありますか?
また、産後はなるべく早めに保育園へ預けて仕事復帰したいと思っていますが、この点も後悔やアドバイスがあれば教えて頂きたいです。
- kaachan(妊娠35週目, 1歳9ヶ月)
コメント

Y&S
私も2人目ほとんど母子手帳の記録書いてないですー
お古回したので何も買ってないですw
買ったのは哺乳瓶の乳首ぐらい🤣
肌着も回しましたw
下の子が1歳になる前に復帰しました。
同じ6月末出産です!次の年の4月に0歳児で預けてます。
上の子は1歳半まで自宅保育だったのですが
下の子は活発でそこまで自宅で見る元気が無かったです🤣
外遊びも保育でしてくれるし保育園様々でした👍
2人目だといっても分からないことあったので先生にも相談出来てよかったです。
預けて良かったです☺️

noripi111
母子手帳の記録し忘れは、あるあるです🫠
ふと思い出した時になるべく書くようにしてます💡
ごめんねぇと思いつつも、2人目の余裕が悪い方に働いちゃうんですよねぇ💦
服も、お兄ちゃんのお古を半分は着てます🫣
性別違うんですけど、まだこれがいい!っていうこだわりが無いので、それが出てくるまではいいかなぁって感じです🙄
最近、キティちゃん!アンパンマン!ってこだわりが出てきたので、そういのは買ってあげてるつもりです。
おもちゃなんて、ほとんどお下がりです。
後悔というか、ごめんねぇ🙏💦っていう気持ちが大きいですね🫣
金銭面的に産後1年くらいで仕事復帰しましたが、娘は何回も熱出して呼び出されたので、ごめんねぇ🙏💦って感じでした😭
これも後悔と言うよりも、申し訳ない気持ちです。
お兄ちゃんの時は一回も保育参観行かなかったですが、娘は育児時間もとり、保育参観も参加しました🙋♀️
育児時間を取れるなら、取るといいですよ🙌
気持ち早くお迎えに行けるので🥰
-
kaachan
コメントありがとうございます🙇♀️
2人目の余裕、まさにそんな感じです💦
ごめんねぇは母親心でしょうか、きっと娘ちゃんご本人は何もそんな不自由はしてませんよね!私も今同じような感情なのかなぁと思いました🥲
もし産後早く保育園へ預けることができれば育児時間、相談してみようと思います!
自分の中でせめてやってあげれることを考えてバランスとって子育て・仕事していけたらと思います!
アドバイスくださりありがとうございました🙇♀️💕- 5月28日

ママちゃん
私も3人目なんか適当すぎてもう可哀想です、、笑
でもマタニティフォトだけは子供達と撮ろうと思ってます!!
-
kaachan
コメントありがとうございます🙇♀️
私もどこかで可哀想と思ってしまいます🤦♀️
マタニティフォトいいですね!ぜひ撮ってください💓
私も次の妊娠あるか分からないので思い出にもなりますし、産まれて大きくなってから大事にされてたんだなって少しでも伝わる気がしますし、撮りたいなぁ…😍- 5月28日

はじめてのママリ🔰
2人以上いる周りの人に聞いてみてください。大体みんなそうだと思います🤣
私も同じです。下は親戚のお下がりばっかり着ています。
-
kaachan
コメントありがとうございます🙇♀️
同じようで安心しました💓
お下がりとてもありがたく、使わせてもらおうと思っています!😊
本当に妊娠生活を適当に過ごしてるなと感じてて愛おしい気持ちはありますけど、こんなんで産まれてから大丈夫なのかなって最近やっと思ってます…産休で時間ができたからなのか😅- 23時間前
-
はじめてのママリ🔰
私自身の母子手帳なんて、
出産の記録のあと3歳児健診まで見事に白紙でした🤣🤣
2人目以降の記録が雑になりがちなのは昔からあるあるだと思いますよ🙆- 23時間前
-
kaachan
たしかに😂私のも記入抜けてたりしてます!少ない文字でも書いてあるページに愛を感じてました😂💓
大変な中でも、大事に思ってるよーって伝わるように何かやってあげたいなと思います☺️- 23時間前

はじめてのママリ🔰
4人いますが4人目は安産祈願すら忘れてました🤣
みんなそんなもんです🤍
-
kaachan
コメントありがとうございます🙇♀️
お子様4人すごいです!!そして最高です🤣💕忘れてごめんー、ってなりませんか?状況も変わりますしどの子にも同じようにって難しいことなんですかね😵💫- 23時間前
-
はじめてのママリ🔰
忘れてごめーんって思いつつ忙しいので仕方ないです🤣
新生児や赤ちゃんの時の服がお下がりでも、安産祈願行かなくても本人は分かってないので大丈夫です🤣
わかる年になったらみんな同じようにしてあげればいいかと☺️- 19時間前
-
kaachan
その通りですね😊
まだまだ育児はこれからですよね…😂
ありがとうございます💓- 4分前
kaachan
コメントありがとうございます🙇♀️
お古も母子手帳も同じようで安心しました🥲💓
保育園も1歳前に預けたということで、メリットが多いようですね!迷わずに申請しようと思います💪☺️
2人になると大変なことも多いかと思いますが、Y&Sさんのように頼れるところに感謝して頼りつつやっていけたらいいのかなぁと思いました!