
38歳の女性が、現在の職場の良い点と悪い点を挙げ、転職を考えるべきか悩んでいます。定年まで働ける会社を求めていますが、良い求人が見つからず不安を感じています。
皆さんなら転職を考えますか?38歳です。
正社員事務員として入社して6ヶ月です。
部署の人間関係は◎良い
そこまで忙しくなく業務は楽
学校行事で休みが取りやすい
給料21万 賞与は寸志
通勤5分 お昼休憩は家に帰れる
社長と社長夫人は怖い✕
違う部署の事務員の人達は残業多めで多忙、入れ替りが激しい
突発的な休みは有給に振り替えできない
給料が上がる見込みがあまりない
月に1.2回土曜出勤あり
年齢的なこともあり、定年まで働ける会社でずっと働きたいのですが上記の条件は皆さんどう思いますか?😣
転職サイトを見ていても近所で良い求人がなく、このままでもいいのかと悩んでいます😢
- はじめてのママリ🔰(4歳4ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
最高な条件!って思いましたが、
転職や退職の一番の理由って、
結局は人間関係なんですって。
社長たちがどのように怖いのでしょうか?
ママリさんも何かされたりしますか?
その怖さに慣れるようになるのか、
ジワジワ転職情報集めると思います。

ママリ
土曜出勤は半日でなく1日ですか?他の平日に振休あるならまだいいですが、わたしの絶対譲れない条件は土日祝休みなのでちょっと考えちゃいますね😞あと賞与ももう少し欲しいですね…、、退職金はありますか??

はじめてのママリ🔰
正社員じゃなくても、派遣でも同じような給料貰える気がします🤔
定年まで働ける無期雇用派遣とかもありますし、、!有給申請とかもしやすいです。自分でpcから打ち込めますからね💡
私は正社員、派遣など色々働いてきましたが、結局何かあったときに雇用を守ってくれたり気軽に相談できる派遣会社が間に入った方が働きやすいと感じます。
正社員、パートは直接雇用なので辞めるときも辞めにくいし大変な思いしかしたことないです😭
はじめてのママリ🔰
社長と夫人は昭和の人間!という感じで男尊女卑とパワハラ気味な所があり💧😭
突然不機嫌になって注意されている事務員さんをほぼ毎日見ています。
私はターゲットにされていませんが、今後そのような態度を取られるかもと思うと気が滅入ります…😢
はじめてのママリ🔰
あー⋯私も似たような職場で働いていました⋯
社長が男尊女卑な人で、
男性の営業が毎日怒られてたり、
お局さんが機嫌が悪かったり、
気に入らない人がいると
すごいイビってました⋯
私は、お局さんと同じ業務をしていたからから
謎に気に入られててイジメられなかったのですが、
同期の子がいじめられてて辞めちゃって⋯
いつ自分もいじめられるか分からないなって思って、
結婚を理由に辞めました😇😇😇
ちょっと精神的にしんどいですよね⋯