
経産婦として38週0日で計画無痛分娩を希望していますが、健診で分娩日が決まらず、来週再度健診を受けるように言われました。このように直前まで分娩日を決めないことは一般的でしょうか。
経産婦の計画分娩日について
38w0dの計画無痛分娩を希望する経産婦です。
本日健診に行った際、子宮口3センチでしたが
分娩日を組まれず来週妊婦健診でまたきてください
と言われました。
てっきり今日予定を組まれるかと思ったのですが、
こんなギリギリまで予定日を組まないものなのでしょうか。
赤ちゃんはまだ降りてきていないとのことでしたが、、、
同じような(経験ある)方いますか?
- みき
コメント

はじめてのママリ🔰
経産婦さんで予定日組まれていないのは不安ですね…
私の産院で計画無痛の予約の行き違いがあり、予約できていなかった例があったと聞いたことがあったので、
そのパターンではないと信じたいです💦
一度産院に確認した方がいいかもしれないですね🥲💦
準備も必要ですし😭

みかん
まさに同じです😭
昨日検診行きましたが
私の場合は子宮口2cmだけど
子宮口の位置がかなり遠くに
あるみたいであっさり39wの
検診決められました💦
2人目なら子宮口空いてる時点で
予約させてくれてもいいし、もはや
計画って付けないでよ‥って感じですよね😭
-
みき
ありがとうございます😊
ほんとそうですよね、計画とは。笑
念のため電話したら基本的には39wに予定を組むとその病院で決まってるようでした💭
変な時間に陣痛こないことを祈ります🙏- 5月28日

ママちゃん
私も組まれなかったので自分からこの日に入院したいですって言いました!
-
みき
ありがとうございます😊
いいですね!自ら希望日で入院できるのは✊
無事無痛分娩できることを願って生活します😵💫- 5月28日
みき
ありがとうございます😊
念のため病院に電話してみました!
そちらの産院は39wで決めるようでした😵💫
陣痛こないことを祈ります🙏