※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

看護休暇について質問があります。時短正社員ですが、無給の場合は休んだ分の給料が引かれるのでしょうか。上司からは企業側が断れない休みだから給料は引かれると言われましたが、正しいのでしょうか。

看護休暇について質問です!
いま時短正社員です
無給ってことは休んだら給料から引かれるんでしょうか?
上司に確認したら看護休暇は
企業側が断れないだけの休みなので
もちろん給料は引かれますって言われたんですが
そうなのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ

私が言われたのはお給料は減るけど査定には響かないからボーナスは減らないと言われました!

はじめてのママリ

会社で異なるみたいです。
無給か有給(特別)は会社が決めるようになってます…😓

ママリ

無給なので1日休んだら1日分のお給料は引かれます。
でも欠勤にはならないです。(欠勤があるとボーナスや昇給に影響が出たり、何日も欠勤しすぎると注意やクビになる等の処分対象になります。)
なので多くの方は有給をまず使い、有給がなくなったらor自分の体調不良等に備えて数日だけ残し、その後の子どもの体調不良では看護休暇を使うと思います!

3人ママ☆

同じく時短正社員ですが、うちの会社は看護休暇は有給です☺️なので子供達の体調不良時は看護休暇を使ってます💡

たこさん

無給=引かれます。
休んでいい制度なので、休んでも評価に響かないです。
看護休暇は子供の体調不良や検診や予防接種に行く為に使うことができます。給料を出すか出さないかは会社が決めていいことになっています。

はじめてのママリ🔰

私の職場は有給扱いなので、
給与から引かれるということはありません。