※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m
子育て・グッズ

保育士として、オムツの交換について意見を求めています。少し濡れている場合、次に替えるべきか、その都度替えるべきか、皆さんの考えを教えてください。

保育士です。
乳児の担任をしています。同じクラスの担任の先生は子どものオムツが少し濡れているくらいなら、勿体ないから次に替えようという派みたいで。

私は今までどんだけの量であれ、その都度替えてきたので、そういう考えもあるのかと…

みなさんはどう思いますか?
少しくらいなら勿体ないから次に替えて欲しい、それとも清潔にしてほしいからその都度替えて欲しい。

意見を聞かせてほしいです!

コメント

✨✨

その都度替えて欲しい派です!

はじめてのママリ🔰

親によって、こんなに減るのおかしい!使いすぎ!みたいな方もいるので、難しいですが、基本はすぐ変えてます✨

ママリ

長くても4時間くらいでかえて欲しいです!

その都度のタイミングがどのくらいのこと言っているのかよくわからないです。

はじめてのママリ🔰

変えてくれるならありがたいでしかないので嬉しいです✨

御園彰子

元保育士ですが、少ししか濡れてないならもったいないって先生は結構いると思います。
私も新人の頃に、そんな風に指導されました。
乳児クラスだと、割とこまめにオムツ替えの時間が設定されてたりするので、かぶれやすい子以外は4時間ぐらいは様子見って感じでした。