
最近、何もしたくない気持ちに悩んでいます。精神的に疲れている一方で、体力は大丈夫です。自分に厳しくしすぎているのか、怠け者だと感じています。自分を改善したい気持ちが逆に自分を追い込んでいるのかもしれません。
やばい、、、本当〜〜〜に激しく何もしたくない。何だろう。確かに精神的に疲れてるけど、体力的にはまだ大丈夫なはず。自分の怠惰に負けたくない。負けたくない!
そうやって自分に厳しくしちゃう所がダメなんだろうな。明日も頑張んなきゃだしな。。。。
何で自分はこんなに怠け者なんだろう。自分の悪い所、全てに打ち勝ちたいとか思ってるのは、自分をボコボコにしてるだけなんだろうか…
何だろう、私、今精神的におかしいのかな😅
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント

🏃♀️
そういうときありますよ〜!
普段から自分の声を無視しすぎてませんか?
はじめてのママリ🔰
コメント、ありがとうございます。
自分の声、聞いてないんですかね??なんか、もう自分がよくわからないです。
頑張りすぎてる感は、ずっとありますね。全然リラックスして休めてないです。やらなきゃいけないことが多いし、落ち込みたい時にも絶対負けずに笑ってます。
うち、ネガティブな感情になると、凄まじくネガティブな状況や変な人をすぐ寄せるんです。それが嫌で、無理にでも明るく振る舞ってるんです。もうこれ以上不幸な状況を作るのが嫌で、自分を変えたいんです。でも疲れてきました。
自分語り失礼しました🙇
🏃♀️
個人的に、落ち込むときは無理に笑わなくていいと思うのですが、そうしてないとネガティブなことが起こるような気がしてしまうんですね。
文面を見て、質問者さんは、自分に許してないことが多いのではないかと思いました。
今の自分ではダメだから変えたい、と自己否定の気持ちも大きそうです。
それに、やらなきゃいけないことが多いと余計に疲弊しますよね。
いっぺんには難しいかもですが、少しずつ自分を許してみてはどうでしょう?
完璧にできなくても、動けなくても、まあいっか、みたいな感じで。
はじめてのママリ🔰
私、バカみたいですが、人生変えたくて、やめた方がいいと言われてる事全部辞めたり、良いと思われてる事全部やろうとしてるんです。それを一生信念貫いてやろうとしているんですが、なかなかキツくて😅自己否定はありそうです。いつもポジティブに生きてこなかったせいで、こんな人生や状況になってるんだから、って思ってますね。自分と闘って、負けそうですが、負けてたまるか‼️って感じで、疲弊して病んできました🤣😅😅なんか、、、書いててギャグかと思ってきました笑
🏃♀️
バカみたいとは思いませんよ!
現状をより良くしようと思って、努力の優先度を上げてきたんですよね?
こうしなきゃって理想を追い求める気持ちと、ポジティブに生きないといけないって強迫観念にも似た気持ちが、ご自身を苦しめているんじゃないかなあと思いました。
もちろんそのまま突っ走ってもよいとは思うのですが、ガタがきてると感じてらっしゃるようなので、いろいろと振り返るための契機なんじゃないでしょうか。
自分に甘くしたらダメだ、ネガティブになってはいけないって部分と向き合って、楽になれそうな考え方や捉え方、過ごし方に置き換えていってみるのもいいと思います。
はじめてのママリ🔰
このまま突っ走りたいし、良い事をする事を習慣化させる為にも休む訳にはいかないんですが、明後日は取り敢えず休みなので、ゲームとNetflixに一日中明け暮れたいと思います。本当、このどうしようもない人生をどうにかしたいです。切実…色々お話を聞いて下さり、ありがとうございました。