※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽぽ🫧
妊娠・出産

16週で頸管長が25-29mmと言われ、無事に出産した方を探しています。次の病院受診まで自宅での過ごし方についてアドバイスをお願いします。

16週で頸管長25-29mmと言われました。
この週数でこのくらいの長さで無事出産された方いらっしゃいますか⁇😣

産院への初診はこれからで、近くの産婦人科でセミオープンシステムを利用してました。
なので頸管長短くなったので今週中に頸管長の対応できる病院へ受診する流れになりました。

今通っている先生には安静めにしてね。
自転車は必要最低限に。
と言われました。

次の病院受診までどのように自宅で過ごしたらいいでしょうか⁇
上の子もいるのでできるだけ‥になりますが。
経験者の方教えてください😣

コメント

みき

私は24mmで即入院になりました💦
なのでトイレと風呂以外は寝たきり。座ってる状態も良くない。なので家事はご家族に手伝ってもらって下さい
と言われましたが、上にお子さんがいると難しいですよね…

  • ぽぽ🫧

    ぽぽ🫧

    入院になったのですね😣😣😣
    ちなみに週数はどのくらいの時でしょうか?
    入院されて、頸管長は回復されましたか⁈😣💦

    • 5月27日
  • みき

    みき

    33週から37週0日まで4週間入院しました😓
    同室の人は2ヶ月入院とかしてましたね💦
    入院代も結構かかるので入院回避できるといいですね!

    • 5月27日
  • ぽぽ🫧

    ぽぽ🫧

    妊娠後期だったのですね!
    まだ妊娠中期はいったばかりで25mmはやばいですね😰
    確かに入院代かかりますよね‥
    回避できるように自宅安静徹底したいです😭

    • 5月27日
はじめてのママリ🔰

少し時間が経っていますが回答させていただきます。

私は1人目が16週から25mmでした。
それから31週にいたるまで20-29mmをいったりきたりしていました。(その後はなぜか計測されず…)
ずっと自宅安静(内服なし)で39週で産んでいます。

現在2人目妊娠中で23週で27mmとなりましたが、27週で36mmです。内服せず自宅安静でやっています。
医師から言われたのは、安静に勝る治療なし!でした。かと言って食事作るくらいの家事はしています。そのくらいであれば休み休みやっていいよ✨と言われたので。
しかし、上の子の送迎や抱っこなどは控えています😭
やはり家事も頑張りすぎるとお腹が張って短くなるので、どうか無理のない程度の家事(掃除とかは最悪しなくて大丈夫ですし!笑)で乗り切って欲しいと思います。

  • ぽぽ🫧

    ぽぽ🫧

    コメントありがとうございます!
    詳しく教えていただきありがとうございます!

    先日頸管長計り直したら、
    35mm以上に戻っておりました✨💦
    一応今の所は安静指示解除されてます!
    少し安静にしていたからなのかどうなのかは分かりませんが‥結局は安静第一ですよね🥺✨

    万が一また短くなったら、、、を考えると、無理のない範囲で上の子の送迎や抱っこは控えた方がいいですよね😣
    これからも無理なく出産まで頑張りたいと思います!

    • 6月6日