※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
てんてん
ココロ・悩み

小学1年生の娘が友達と帰る際、特定の子としか関わらず、他の友達を無視することに悩んでいます。グループで帰ることはいつからできるようになるのでしょうか。


小学1年生の娘の送り迎えを毎日途中までしています。(子供だと徒歩40分かかる距離です)

そんな中、女の子って難しい‼︎と娘の事で悩んでいます。
娘は基本大人しい受け身タイプの子なのですが、複数人で帰るという事がどうもできないようです。
同じ方向に帰る女の子が数人いますが、
Aちゃんに「帰ろ!」と誘われたらAちゃんと手を繋いでAちゃんとだけ喋りながら帰る。
いつも一緒に帰るBちゃんを放ったらかしにしてしまってBちゃんが拗ねてズンズン先に行ってしまう。それでも追いかけたり声かけたりしない。そもそも気にしてない。
翌日Bちゃんにその事を文句言われギスギスして逆に娘がスタスタ先に行く。(Bちゃんも逆の立場の時は娘を放置する)
普段は学童のレアキャラで、一番仲良しのCちゃんがせっかく誘ってくれても、「えー昨日Dちゃんと帰る約束したからなぁ…」と断る。

事あるごとに、「みんなで仲良く帰ればいいんだよ。大人数の方が変な人が寄ってこなくて安全だし、誘ってきた子だけじゃなくみんなで帰ろう。お友達にもそう言おうね」と言い聞かせていますが全く変化なしです。

Bちゃんのようにお互い様の子ならまだいいのですが、Cちゃんなどはまともに凹んでしまうというか寂しそうにトボトボと後ろを付いて歩いていて、見ていてものすごく胸が痛いし申し訳ない気持ちになります…。
小1ってこんなもんでいいんでしょうか?💦
A・Bちゃんあたりは娘と近い感じなのですが、、グループみんなで喋りながら仲良く帰るっていうのはどのくらいからできてくるもんですか??

コメント

はじめてのママリ🔰

みんなで帰るっていうのはみんなが同等の仲良しじゃないと難しくないですか?
私が子供の頃は女の子はみんなそんな感じでした。先に約束した子がいるから断るっていうのは当然でした💦
男子は誘ってないのに勝手に他の子が約束してる公園に来てたり、全く気にしていない感じでしたが笑

娘が小4ですが正直今も、誘われたからその子も仲間に入れてあげるっていうのは結構ハードル高い気がします😖

  • てんてん

    てんてん

    男の子めっちゃわかります!
    下校でも男子はシレっと一緒に帰れてます。
    女の子は小4でも難しいですか💦
    正直そういうのを見てる大人の方が他の子に気を遣ってしまってすごく疲れるのでお迎えに行きたくなくなってます😭
    でもやっぱり娘が特別鈍感なのではなく大体みんなそんな感じっぽいのがわかってよかったです💦

    • 5月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    親は目の前にして口出さずにいられないですよね🥲私も、〇〇ちゃん可哀想…とか言っちゃったことありますよ💦
    大人になってもランチ約束してて、勝手に違う友達(仲良くはないけど知ってる人)連れてこられても困るし笑
    女の世界って複雑ですよねー。
    旦那はよく、飲み行ったらあいつもいてさー!なんて話してます。男って勝手に誘うし自由で気楽だなぁと。

    • 5月28日
はじめてのママリ🔰

あー分かります。なんか女の子ってニコイチでべったりしますよね😅
うちの子も下校時にAちゃんとべったりだったり、AちゃんがBちゃんと帰ってたら離れて1人で帰ったり。親はみんなで帰ればいいじゃんって思うけど、その日その日のタイミングではみ出る子がいて見ていて不思議です😅

  • てんてん

    てんてん

    ほんとニコイチべったりです。
    脳が6歳程度の成長ではそこまでマルチタスクできないんでしょうね💦
    はみ出ちゃった子がケロッとしててくれればまだいいんですけど…
    娘の行動のせいで傷付かれるとこっちも辛くて😭
    同い年のお嬢さんが同じ感じで安心しました💦

    • 5月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も下校時の子供の人間関係?みたいなのを目の当たりにするのがしんどくて、お迎え行かなくなりました😅我が子がポツンだと心配になるし、かと言って仲良しの子がポツンだと喧嘩でもしたのかな?って申し訳なく思ってしまって…
    子供の世界って親から見るとちょっと残酷というか、態度や言葉があからさま過ぎてモヤモヤしますよね💦

    • 5月27日
  • てんてん

    てんてん

    きっと自分たちもそうだったし、別に意地悪しているわけでなくそうやって学んでいる最中だと思うと下手に口出しするのも違うんだろうし…
    見守るしかないってしんどいですよね😓
    私もお迎え早くやめたいです😭

    • 5月28日