※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にゃんころ
その他の疑問

1年生の子供が英語を習っており、ピアノ、ダンス、水泳も希望していますが、習い事の数が多くて心配です。母親はくもん書写に興味がありますが、宿題の負担が気になります。皆さんはどのような習い事をしていますか。

1年生の子、習い事は何をしていますか?

現在、英語のみ習っていて、娘はあと
ピアノ ダンス 水泳を習いたいと言っていますが
多すぎてパンクしそうだな、と思っています。

母としてはくもん書写が気になっていますが、宿題が多そうなので家での負担を考えると△です。

習い事はなにをしていて、いくつくらい習っていますか?

コメント

ぴょん

長女が小1ですが、今はスイミングと学研に通ってます😊❣️

  • にゃんころ

    にゃんころ

    スイミング全身運動でいいですよね✨

    • 5月28日
り

小1男子ですが、スイミング、英語、学研に通っています👦🏻!

公文も良さげだなと思いましたが、同じく宿題の面で却下してしまいました😂

  • にゃんころ

    にゃんころ

    宿題は負担ですよね💦

    • 5月28日
ねこ

小1男子、スイミング、体操、サッカー、オンライン家庭教師、習字、そろばん(週2)で6つです!
サッカー辞めてそろそろ英語(週2)にする予定です✨

  • にゃんころ

    にゃんころ

    多いですね✨お子さんの体力がすばらしい!
    送迎とか負担になりませんか?

    • 5月28日
  • ねこ

    ねこ

    送迎の負担はあります💦
    うちは中学受験予定で中〜高学年は塾通いになるというのもあり、時間的に色々させてあげられるのは今だけなのでフルで毎日やっています。

    • 5月28日
  • にゃんころ

    にゃんころ

    中受されるんですね✨
    送迎はやはり大変ですよね😭わたしもフルタイムで、下の子も習い事今は1つだけど、色々始めたら回らなくなりそうで😭💦

    • 5月29日