
2歳の子どもが落ち着きがなく、遊びや動き回ることが多く、怒ってしまう自分に悩んでいます。どうしたら良いでしょうか。
2歳0ヶ月なんでこんなに落ち着きがないんだろう。
ご飯も最初は大人しく座って食べるのに突然立ち上がっておもちゃ取りに遊びに行ったり、テレビも大人しく見てられなくて集中出来る動画以外動き回ってたり、寝ている人の上に乗っかってきてぐるぐるグルグルしたり、ソファーの背もたれに乗って降りてを繰り返したりそれでソファーに座っている私の所にダイブしてきたり、足で背中グリグリしてきたり…言葉も遅いし。
落ち着きが無さすぎて怒ってばっかりの自分にも嫌気がさすし、怒るとビクッとして泣き顔するからその顔見るのも申し訳なくなるしもう涙が止まりません。
なんでこんなにうちの子は落ち着きがないの。
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
普通じゃないですか❓
逆に2歳で落ち着いてる方が怖いですし🤣

はじめてのママリ🔰
至って普通の2歳ですね。
2歳半でもそんな感じです。
うちの場合言葉は早い方なんですが、逆に弁が立つので余計腹立ちます。だからといって注意して全てわかるわけでもなく…
周りでも、おとなしい2歳は見たことがないです。

はじめてのママリ🔰
一歳半検診で待合室で大人しく待ってられずに部屋を飛び出して他のお部屋に入ったりしてしまったりしていて先生から「落ち着きがないね。言葉も遅いし発達グレーですね」って言われてしまったのでそこから敏感になりすぎてしまってうちだけ落ち着きがないって思うようになってしまいました…
みなさんはお子さんを怒ってしまうことありますか?

すず
娘もそんなんですよー!
落ち着くってなに?て
レベルですよ🤣
怒りますよー!
ほんとに命に関わる
危険なことした時だけですが!
あとは死なないなら
ある程度思うようにさせてます!

はじめてのママリ🔰
えっ?ちょっとそのお医者さん大丈夫ですかね…1歳半で落ち着きあるかないかなんて健診の1日だけではわからないし、発達グレーと言い切るのもありえないです。確実にヤブ医者だと思います…
どうしても気になるなら発達専門の医師に診てもらってもいいとは思いますが、書かれてるものだけだと様子見になるような気がしますね。
-
はじめてのママリ🔰
すみません、上にコメントした者ですが、返信読んでこちらに投稿してしまいました🙇♀️
- 5月27日

はじめてのママリ🔰
うちもそろそろ2歳ですが、動きが止まることはないです!笑
そんなもんだと思ってます!怒る時全然あります😂
そのお医者さんは、判断するのも早すぎるし極端だし、全然気にしなくていいと思います!
コメント