
一歳8ヶ月の息子の発語について相談です。発語が50個ほどで、連続音が多く不安です。同じような経験をした方がいれば教えてください。
一歳8ヶ月息子
発語についてご相談です。
いま発語が甘々で50個くらいですが、そのほとんどが連続音?のような感じです。
チャチャ(茶)
ママ
パパ
わんわん
にゃんにゃん
など…
でんしゃもよく聞くと「でっで」だし、赤も「カカ」、トマトも「トトト」です。
このままでちゃんと話せるようになるのか不安です😿
最近は息子に、「トマト、でしょ!!」とか強めになおしてしまいます。よくないことだとわかってますが、周りのよく喋るこをみてると焦ってしまい…
同じような過程を辿ったお子様いらっしゃいましたら教えていただきたいです。
- はじめてのママリ🔰

mitsuna
十分しゃべってるので問題ないですよー!
あいうえお全部言葉にできる子は1歳ではいないかなと🤔
特にサ行ラ行は最後になります!
今は言葉を理解して自分で使える言葉で発してるだけで素晴らしいです!

はじめてのママリ🔰
まとめてのご返信失礼します。
教えてくださり本当にありがとうございました。
我が子だけではないと安心しました😭✨また、肯定して前向きなコメントをいただきありがとうございます。元気が出ました☺️
コメント