
子どもが体操教室を辞めたい理由は鉄棒が苦手だからです。無理強いは良くないと思いつつ、辞めることで苦手意識が続くのではと心配しています。皆さんは習い事を辞めたい時、どうされていますか。
子どもが体操教室を辞めたいと言ってます。
理由は鉄棒が苦手でやりたくないからです。
体操教室は週1、鉄棒・跳び箱・マットなど順番にやるので鉄棒があるのは月一回くらいです。
本人がやりたくないというのに無理強いするのも良くないと思いつつ、苦手だからと辞めてしまうと、この先もずっと鉄棒に苦手意識がでちゃうかな、と思ったり…
幼稚園の体操教室なので、どちらにせよあと1年で卒業です。
みなさん、習い事辞めたいってなった時どうしますか?
- はじめてのママリ🔰(5歳6ヶ月)
コメント

なつみ
鉄棒だけが理由なら、パパと一緒に公園などで練習するのはどうですか?✨
私は幼稚園の時に先生から無理強いされたトラウマがあるので、なにか対策が取れなければやめさせます😭😭
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
嫌いなことはどうしても嫌なようで、公園も鉄棒は避けてます💦自転車の練習などもやりたがらなくて💦
トラウマになったら大変ですもんね…
先生に相談して対策とりたいと思います。
なつみ
そうなんですね😭
私は高いところが苦手なのに、登り棒から降りさせられて降りた時に頭打ったのがトラウマです。
今でも覚えてるぐらいで、それ以来やりたくないことは絶対やりたくない気持ちが強くなりました😭
私の気持ちに寄り添って、私がやりたいと思うタイミングまで待ってくれたらよかったのにと思っていました🥹
やってみたら楽しかった!っていうタイプの子もいると思うのでほんとその子によるって感じだとは思いますが…😭
はじめてのママリ🔰
教えてくださってありがとうございます。
その子によりますね😭
一回やめて、またやりたくなった時にできるのが1番なのですが、1年で卒業しちゃうのもあり💦
元々運動が苦手で遊具とかソリもやりたがらなくて、でもできたら楽しんでたので、できたら楽しいのかなと思うのですが…トラウマになったら困るので、鉄棒だけ休むとかできないか聞いてみます!
ありがとうございます😊