

ママリ
休む暇というか、暇はありませんでした。ずっと子供を見てました。赤ちゃんが新生児室にいるときはテレビを見たり日記を書いたり連絡がきてるのの返事を返したり。出産後は何もせずに寝てるのが一番です。一ヶ月後にガタがきますよ(´._.`)
自分は個室だったので他の方とはおしゃべりしませんでした。助産師さんや来てくれた家族とかしかしゃべってなかったです。

ひまわり
私も出産して初めて入院したので
、入院当日は寂しいのとお産の不安とで病室で一人泣いていました(;^_^A
初めての入院、不安ですよね(>_<)
生まれた後は五日間入院でしたが、私の病院は母子同室ではなかったので参考になるか分かりませんが、割と毎日やる事はありました。
母乳のあげ方や沐浴の仕方など教わり、赤ちゃんが泣いたらすぐ呼び出されてオムツを替えたりおっぱいをあげたり…
暇だなぁ〜と思うことはあまりありませんでした(;^_^A
むしろもう少しゆっくりしたいなと思ったくらいです。笑
病院によって違うかもしれませんが…
6人部屋でしたが、お話するのは隣のベッドの方くらいでした。
そんなに話す時間もなかったので(;^_^A
そこはあまり心配なさらなくても大丈夫だと思いますよ!
お産頑張ってくださいね(^_^)

m.t.
破水から入院して翌日昼に
促進剤を使用しました٩( 'ω' )و
破水が夕方からだったので
初日はドキドキしながら御飯
食べて寝て翌日は病院食は
こんなんかーって呑気にしたり
レントゲン撮ったり暇な時間は
携帯で友達と連絡とってました!
促進剤使ってから最初は暇〜
だったけど気づいたら余裕無い
ですよ(笑)産まれてからは
忙しいですよ〜慣れない授乳に
オムツ替えに泣く事に(o^^o)
部屋はたまたま退院まで2人きり
でしたがカーテンは基本閉まって
るので会ったら挨拶したり
子供の話をする程度でしたよ♪
わざわざ話をする必要もないので
仲良くしなきゃ!!とかは
思わなくてもいいかと٩( 'ω' )و
どちらにせよ産まれたらてんや
わんやでこの悩みも吹っ飛んでる
と思います(o^^o)
長々失礼しました◡̈⃝♩

ゆきりく
めろさん>寝れる時に寝ておきます。ありがとうございます
ひまわりさん>イメージ的に病室でお母さん同士おしゃべりしてそうな気がしてましたが、それどころじゃないですね。
tatsu.mさん>入院してから促進剤を使用するまで結構時間がありそうです。病室にテレビはなさそうなので、何をしようか考えています
コメント