※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

一人の時間が全くなく、外に出たくても出られない状況に悩んでいます。旦那は自由にできるのに、自分はなぜできないのか疑問に思っています。

1人の時間とか自由に身動きとれる時間があまりにもなさすぎてたまに発狂しそうになる。1人になれるのは3ヶ月に一回美容室行く時だけ。でも別に自由に身動きとれるわけじゃないし気遣って喋んなきゃだし肩凝るし。
普通に外を歩きたい。小さいカバンを持って、好きなところに行って、カフェに行って、周りを見渡しながら歩いたり。
普通に自分のペースでご飯食べたりしたい。

今日娘の寝かしつけに2時間かかって、もう家から出て行きたくなった。私の中の風船に針が触れてる。
なんで私は外に出ることさえできないんだろ?
なんで私は普通に歩いたり食べたりすることができないんだろ?
旦那はできるのに。

コメント

はじめてのママリ🔰

本当に全てに共感です、、、
元々1人行動派だった私は1人時間があまりにもなさすぎること、でも旦那は自由に自分の好きなことに好きなだけ時間を使えることにどんどん不満が溜まってました。
1歳になる前に職場復帰しましたが仕事ぐらい自由にさせてほしいと思いフルタイム正社員土日出勤ありで復帰して土日休み定時帰宅の旦那にお迎えだけ任せました。
結局旦那はお迎え行くだけだったので帰ってからやること多すぎて私がパンク状態。仕事中、今日帰りたくないなーなんて思うこともあります、、、
子供はかわいいんです。でも可愛いだけで育児は乗り越えられないですよね🥲

私には何もできないですがもし、もしよければ寝かしつけ終わってからふらっとお散歩がてらコンビニ行くとかどうですかね?😭
たまにですが私は夜中ふらっとコンビニ行ったりドライブ行ったりしてちょっとですが気分転換してます🥲

はじめてのママリ🔰

一時保育とかにあずけてましたよ