※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

小学生の男の子は先輩後輩に関係なく遊ぶのでしょうか。上の子が6年生とじゃれ合っているのを見て驚きました。

【男の子は小学生は先輩後輩関係なく遊ぶものですか?】

小1と年長がいます👦🏻👦🏻

上の子がグイグイ系ですぐ友達出来るタイプなんですけど
家の周りを3人でお散歩してたら上級生が下校時刻で
「あっ〇〇(名字)じゃん!〇〇くんじゃん!」と6年生に声かけられてて👀
息子はヤッホー!お散歩してた〜バイバイみたいな感じで😅
その後習い事行ったら他校に行った同級生と会い
我が子達と同級生でじゃれあってたと思ったら
上の子がまた側に来た別の6年生とじゃれあいだして😳😳
え?誰ー??😂なりました🤣

お友達だよ!校庭で遊んでるって息子は言ってたんですがえ?6年生と?体格差すんごいけど遊び合うの?と思っちゃいました😂
お兄ちゃん優しいなー🥹🥹

コメント

まーこ

小学校の時、私も弟も色んな学年の子と友達って感じで遊んでました!
中学生から急に先輩後輩文化が始まって、元々仲良かった別学年の子に敬語で喋るようになり、最初お互いちょっと変な感じだったの覚えてます😂

はじめてのママリ🔰

うちの学校はですが、縦割り(1〜6年)で遊ぶ授業や遠足が結構あったりするので、割と上級生との関わりがありみんな仲良かったですよ😄
休み時間も、高学年になったら最初のうちは1年生と遊んであげてね!ルールを教えてあげてね!みたいに先生から言われるみたいです🙂‍↕️

うちの子も活発タイプで、顔と名前を覚えられやすい子なので、よく学校でも公園でも高学年〜中学生のお兄ちゃんと遊んで貰ってましたし(小学校で知り合って中学生になった子)、ずっとタメ口でした🤣
割と昔よりはフレンドリーな子が多い印象で、みんな優しい気がします🥰