
妊娠中に喉の詰まりや違和感を感じた方はいらっしゃいますか。最近、食後に詰まる感じが続き、固形物が食べにくいです。つわりは軽いですが、眠気が強く、食後は疲れて横になっています。これが良くないのか心配です。
妊娠中、喉が詰まる感じや違和感を感じた方いますか?🤔
最近ご飯食べた後に詰まる感じが続いて、夕ご飯も豚汁とかき氷だけ食べて他の固形物食べる気起きないな~って感じです。
明日から13週に入りますが、幸いつわりも軽いもので、嘔吐したことはありません。
ただ眠気が強くて、食べたあとも疲れてわりとすぐ横になるので、それがあんまり良くないのかな~😮💨
早く治らないかなぁ~
- はじめてのママリ🔰(妊娠27週目)
コメント

ままり
今はないですが、中期のときにご飯食べたら喉に違和感ありましたよ😂(吐きはしない)
先生に喉悪阻ですかね?って相談したら聞いたことないな〜って言われました😅笑(そのときいた看護師さんも知らないと)
でも症状を聞いたところで大丈夫だろうと判断されました。
その喉の違和感も中期の間はありましたが、今は全くないです😌
妊娠したら眠気に襲われますよね🤣
眠気は娘のときも今回もありまくりです。

はじめてのママリ🔰
物理的にご飯が詰まってるわけじゃないのなら、自律神経失調症の症状でそういうのがあります!私もありました〜〜🥲
妊娠初期に初めて症状出ることあるみたいなので良かったら調べてみてください😌
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!!調べてみます✍️
ありがとうございます!- 5月27日

m_mama
1人目の時もありましたが、2人目妊娠中の現在も喉の症状あります😂💦
私の場合は痰が絡むような感じがあり、夜間寝る前などは結構詰まる感覚がありました!
-
はじめてのママリ🔰
夜寝る時はしんどいですね🥲
早く違和感がなくなってほしいです😂- 5月27日
はじめてのママリ🔰
なるほど、先生もご存知なかったんですね!次の検診まで結構あるので続いてるようなら相談してみます🥹笑
眠気やばいです!笑
気づいたらスヤスヤしてしまってます😂
ままり
睡魔はほんとやばいです😮💨
娘のときは産まれる3か月まではフルで働いてたのでなんとか保てたんですが(昼休憩のときは寝かせてもらってた)今は専業主婦なので手が空くと睡魔に襲われます😑