※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

お子様と目が合う瞬間について教えてください。私の子どもは抱っこや授乳中は目が合わず、興味を持っている様子です。目が合う時は笑ってくれます。皆さんの経験をお聞きしたいです。

みなさん!お子様とはどんな時に目が合いますかー?
私の子どもは抱っこしてる時、授乳してる時、寝かしつけ抱っこの時基本合いません🙋🏻‍♀️
キョロキョロしてます笑
何がそんな興味あるのか、発達的に目が合わないのか…🤔
でも目が合う時は目があって笑ってくれます。
母子手帳の欄の目が合うがどんな感じなのか皆さんの様子もお聞きしたいです!

コメント

はじめてのママリ

うちも抱っこ(抱っこ紐含む)、授乳、寝かしつけなど目が合いません。キョロキョロです。

目が合う時は、距離がある時、何かで喜んでこっちをみる時、呼んだ時とかですかね。
見る子はどんな時でも見るらしいので、うちももしかしたら発達に問題があるのかもしれません🥲

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ですよねえ💦☺️
    こっち見て〜ってよく思ってます笑
    授乳中は合った!と思ったらおっぱいから口離してニヤニヤ〜てタイプです💦まあ基本あいませんけど笑
    何かあるんですかね?😥性格とか個性だと思ってもいいと思います☺︎
    とはいえ私のお子は運動発達がゆっくりなのでちょっとそこも視野には入れておいた方がいいかなと思ってます。

    • 5月26日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    授乳はおっぱいしか見てなくて常に耳の穴の中見えてる感じでした🤣笑
    ニヤニヤするのは可愛いですね❤️

    色々ママリを見ましたが、同じように目が合わなくてもそのまま何もなく成長した子もいれば、障害があったりする子もいたりなので、性格なのかもしれません💦💦
    うちも運動発達遅めなので、経過観察中です😭

    • 5月27日
はじめてのママリ🔰

コメント失礼します😭
まったくおなじことをずーっと悩んでます😭

合うときもあるし前ほど気にならないけど、確かに合わせようとすればするほどすぐ逸らすなーと😭
ずーっと不安です…うちは外出先だと特に合わないです…