
不妊治療で二段階移植を検討していますが、リスクや現実的な問題に悩んでいます。どうしたら良いでしょうか。
不妊治療 二段階移植について
現在五日目胚盤胞3ab一つと三日目初期胚盤胞グレード2を一つ凍結しています。三人目が欲しくて今日クリニックに相談に行ったら自費にはなるが二段階移植も出来ると提案されて心が揺れました(上二人は一回目の移植で妊娠しています)
双子はリスクもあるし育て切れる覚悟も持てないと思い一つずつ戻すつもりでしたがもう高齢なのと、三人目が出来たら遠方の夫の地元に引っ越すことになっているので一回目の移植で妊娠したら残ったもう一つの胚は廃棄するしかなくなりお腹には戻してあげられないと思うと現実的ではないのにやっぱり二段階移植に…という思いが捨てきれず苦しいです。みなさんならどうしますか🥺
- はじめてのママリ🔰(生後11ヶ月, 3歳10ヶ月)
コメント

のぞむ
子どもは3人までと決めてるなら...一個ずつ移植します。双子育てる自信がないなら、何が何でも全部移植しなくちゃという気持ちは私には無いです。リスクもあるし、破棄は仕方がないかなと思います。
わたしも2人までと決めていたので、なくなく一つの受精卵を破棄しました。
やはり、主さんの気持ち次第かなと思いました。

ちび
二段階移植で双子でした!
3人目と思ったら4人になった!とかたぶんめちゃ大変なので…
一個ずつがいいかなぁと思います🤔
双子って本当に大変です💦💦
ちなみに38歳で双子を産んでもう子ども3人以上はないと思い、8個凍結胚残ってましたが全部破棄しました🥹
-
はじめてのママリ🔰
双子育ててる方の言葉は沁みます…!8個も破棄されたんですか😳それに比べれば私なんて全然少ないですね…
コメント有難うございます、やっと頭が冷えてきました。計画通り一つずつ戻すことにしようと思います🙇- 5月26日
はじめてのママリ🔰
やっぱり無謀ですよね三人目もギリギリなのに…コメント有難うございました、現実が見えて少し落ち着いてきました。一つずつ頑張りたいと思います🙏