※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

育休中の女性が、2人目の妊娠を考えつつ、職場復帰と不妊治療の影響について不安を抱いています。最善の方法についてアドバイスを求めています。

不妊治療を経て1人目を妊娠出産し、今育休中です。
年齢的にもすぐに2人目を考えているのですが、1人目のときに帝王切開で1年間は避妊してくださいと言われたので、その頃にまた不妊治療を再開しようと思っています。
育休手当も減るし、不妊治療もお金がかかるので、仕事復帰を考えているのですが、順調に妊娠できれば職場に復帰して1年も経たずにまた産休に入ることになると思います。
不妊治療をしているので計画的に妊娠することもあり、職場にあまり良い印象ではないのかなと不安なのです。
制度的には可能だとしても、職場に迷惑はかけたくないと思っています。どうするのが最善なのかアドバイスいただけると有り難いです。ちなみに正社員です。

コメント

はじめてのママリ🔰

良い印象も悪い印象も考えても仕方ありませんよ!新卒がすぐに連続妊娠だと、色々思うところはありますが。
年齢第一だと思います🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。どうしても気になってしまって…
    おっしゃるとおり考えても仕方ないのかもしれませんね😅

    • 5月28日
はじめてのママリ🔰

全然いいと思います🥺職場の人に遠慮したって、彼らがママリさんの人生の責任を負ってくれるわけじゃないですし!

私が妊娠する前、連続育休の方もいたし、復帰してきた時には既に妊娠してる方もいましたけど
フォローする側としてはおめでたいことだし気にしなかったですよ🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    うちは田舎の小さな職場で独身女性が多いので気になってしまって…
    みんながそういう方だといいのですが🥲♡

    • 5月28日