
子供が大人に話しかけるのは愛情不足なのでしょうか。友達の親にはあまり話しかけないのですが、心配です。
大人に話しかける子供 愛情不足
大人にやたら話しかける子供は愛情不足というのを見ました。
うちの子は、保育園の同じクラスの子で親同士が話したことある場合は結構話しかけに行くタイプです。
保育園の先生に話すような感じです。
親同士や子供同士がそこまで仲良くない親には話しかけにはいきません。
周りの子もそんな感じなので子供のお友達から話しかけてくれるのは可愛くて嬉しいなと思っていたのですが、
大人にやたら話しかけに行く子供は愛情不足とネットで書いており自分の子供を心配しています。
本来はあまり友達の親に話しかけることってないのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

サクラ
本来が分からないですが、うちの子は仲良くない人にも話しかけるし、勝手に話しに割り込んだり、話したいがために関係ない話題で話しかけ出したりするので、たぶんママリさんくらいならどちらにせよ問題なしかな?と私は思います🥹
愛情不足というか、空気読めないというか、発達障害なのか…?とも疑うくらい…。
構って欲しいのか、いいなーそれ。とか、私も持ってるよ〜。みたいな察して話拾って欲しいみたいな独り言も多くて、だから何?ってことも多く…🫠

ママリ
そんなことないと思いますけどね🤔
お友達とパパママによく話しかけるタイプの子、たくさんいますよ🙌
愛嬌良くてかわいいですよね😊
逆に、大人=愛情くれない と思ってたら話しかけないんじゃないかなと思います
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
私も話しかけてもらえると可愛くて嬉しいのできてくれる子とても好きなんですよね🥹
ネットで書いてあったのでちょっと気にしてしまいました💧- 5月27日

はじめてのママリ🔰
うちの子そうですが、愛情不足だとは思わないですね🤔
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
結構大人に話しかける子多いですよね💦
ネットに書いてあって少し心配になりました😢- 5月27日

はじめてのママリ🔰
どうですかね?
うちの子にも1人赤ちゃんの時から全く人見知りしない子が居て
今4歳ですが未だに誰にでも話しかけますよー
大人の方達には有難いことに
可愛い可愛いと言ってもらえてます😂
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
話しかけてもらえるの個人的にはすごい嬉しいのでなんとも思ってなかったのですが、愛情不足〜みたいなこと書かれてて不安になりました🙇♂️- 5月27日

ママリ
我が息子、愛情たーっぷりに育ててます!
旦那がリモートで家にいるし
朝から晩まで家族で過ごしてます😂✨
もともと大人っぽいというか
言動がかなり子供らしくないから
大人の話が合うみたいでお友達のママとか大好きでめっちゃ話しかけます🤣🤣
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
子供に話しかけてもらえるの嬉しいのでネットで愛情不足がって書かれていたことに気になってしまいました💧
子供に怒ることが増えたので余計心配になってました🙇♂️- 5月27日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
全然知らない子に話しかけられることもありますが、私は個人的には可愛いなと思って普通に会話しちゃうんですよね🥹
ただ、愛情不足とか書かれているとうちの子もかまってちゃんなところがあるので少し心配になりました💧
子供にたくさん怒ってしまっているから気にしてしまいました🙇♂️
サクラ
うちも最近は怒ったり、一緒にご飯食べたくない〜としたりしてしまってますが、もっと赤ちゃんの頃から人見知りがなかったし、その時はこれ以上にないほどに愛情注いでる感じを出してたので、これ以上は無理だから、たぶんこれは愛情不足じゃなくて、そういう性格なんだろうな〜と私は思ってます🤔
例えば公園で小学生の子が友達と着てるっぽいのに、赤ちゃん連れたママにずっと話しかけてきたり、みてて!と言って滑り台滑ってるの見せたり…。とか、そういう子が放置子というか、愛情たりてない行動だろうな…と私は思ってます🥺