
大阪府北摂地域で、駐車場が無料の支援センターや子育て広場を探しています。情報があれば教えてください。
大阪府の北摂地域に住んでいるのですが、駐車場あり(無料)の支援センター、子育て広場はありますか?
茨木市に住んでいますが箕面、高槻、吹田にも近いです。駅から遠いところに住んでおり基本的に車移動です。
今まではおにクルや公園で遊ぶことが多かったのですが、暑くなってきたことや梅雨の時期に差し掛かっていることを踏まえて支援センターデビューしたいのですが、駐車場ありのところが中々ありません。駅までは徒歩40分程で雨の中厳しいです🥲
駐車場ありの広場を知っている方いましたら、教えていただけると幸いです。
- はじめてのママリ🔰(1歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
箕面駅の支援センターは駐車場券を貰えた筈なのですが、現在工事中ですよね💔
かやのも15台なら無料のようで、近くにキューズモールがあって2時間無料のようです☺️キューズモールも遊べるところありますよ。
引っ越して東海にいるのですが、駐車場は基本無料なので帰ってくるとびっくりします😳笑

はっち
高槻の平安女学院の中にどんぐりの森という子育て広場があるのですが、いかがでしょうか?
イベントがない日は車を停めることができます。(イベントのある日はイベントに申し込んだ人のみ車が停められます。イベントがある日も広場は開いていますが車以外で来てくださいとの案内がありました。)
広くはないですが、おもちゃ、絵本がきれいです☺️
市外から来られている方を見たことはないのですが、ホームページに高槻市民のみと書いてないので、利用はできると思います。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀
女学院の中にあるの凄いですね✨イベントのない日だと予約とかせずに停めれるのでしょうか?おもちゃや絵本綺麗なの嬉しいです☺️
来月行ってみようと思います😌❣️- 5月31日
-
はっち
車は予約なくても停められますよー!10台くらいはいけるとおもいます🙆♀️入り口で一旦停まって守衛さんにどんぐりの森の利用です。と言うと車に置くプレート渡してくれて、どこどこに停めてくださいって言われるので、それに従ってください☺️
私は使ったことないですが、大学の授業がある期間は食堂も利用できます⭕️どんぐりの森でも持ち込みでお昼食べることもできますよ☺️是非楽しんでください✨- 5月31日

あさ
南茨木にある「森のどんぐりひろば」は駐車場1台あり無料ですよ😊
前日か当日に電話で駐車場の空きあるかどうか聞いて予約していきます🚗
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀
そこは調べて見つけたのですが1台ということは倍率が高くなかなか駐車場の予約をとれないのではないか?という心配があります😭その点どんな感じか教えていただけると助かります🙇♀💦- 5月31日

あさ
自転車、ベビーカー利用の人が多いので晴れの日は停めれると思います🙆♀️
私は雨の日のみ車利用してましたが朝1番に電話してほぼ空いてました🙆♀️駐車場停めて遊んでいる間も、他の方から車予約の電話もかかってる様子もなかったかと思います。
初回利用時に職員の方から駐車場について説明があり、車の人は譲り合いになるので午前のみ、午後のみとか時間決まってた気がします。頻繁に利用してたのが2年前になるので現在は変わってるかもです🙇♀️💦
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♀
駐車券サービスのあるところもあるんですね‥!
最近はキューズモールに月に数回お邪魔して2時間以内に帰ってます😂
わたしは逆で去年まで東海(静岡)だったので、こっちきて駐車場お金かかるところばかりで驚いています😭笑
はじめてのママリ🔰
かやのの支援センターも友達は利用してました👍
あとエキスポのららぽーとも平日は駐車場無料時間があるはずです!
駐車場はかかるけど、電車移動しやすいので羨ましいです。笑