※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

娘の成長について、年長や一年生の子と比べて追いつく時期や、性格が変わる可能性について知りたいです。

年長や一年生くらいで幼い感じがある子って、どれくらいで追いつきますか?
娘が3月生まれひとりっ子で、マイペースというか遊び方も幼いです。女の子で上に兄弟いる子は特に、口も達者だったり遊び方も激しいですよね。
うちは口で勝てなくて言い負かされたり、はっきり主張出来なかったり、見ていて娘にモヤモヤします。
これはもう性格でこのまま大人しいままなのか、学年上がると強くなるのか気になります。

コメント

はじめてのママリ

うーん、、個人差があるのでなんともですが、うちの子も3月生まれで今三年生ですが、まだまだ追いつかない感じです💦
周りの話だと中学生くらいになると変わらなくなるって聞きました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね😅3月生まれ、個人差もありますが何かと心配多くないですか?幼くて親から見ると可愛いんですが、子供の世界に出るとなかなかハードだなぁと可哀想になります…

    • 5月26日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですね。心配も多いですし、きっと親に見えない部分でも大変なことも多かろうと思います。
    ですが、まだまだ追いつかないとはいえ、1年生の時に比べればだいぶ差は縮まってきているとも思っているので、未来はそう悪いものでもない気がしてはいます。

    ママリさんの娘さんのは性格だと思いますし、今後どのように成長するかはわかりませんが、大人しいのってそう悪いものでもないと思います💡

    • 5月26日