
コメント

はじめてのママリ
うーん、、個人差があるのでなんともですが、うちの子も3月生まれで今三年生ですが、まだまだ追いつかない感じです💦
周りの話だと中学生くらいになると変わらなくなるって聞きました。
はじめてのママリ
うーん、、個人差があるのでなんともですが、うちの子も3月生まれで今三年生ですが、まだまだ追いつかない感じです💦
周りの話だと中学生くらいになると変わらなくなるって聞きました。
「ココロ・悩み」に関する質問
長いですが読んでください🥺 3月末に男の子を出産しました。夜泣きもほぼ無くいっぱい寝てくれる子で寝不足になることもないし、順調に成長してくれてます。 毎日かわいくてかわいくてたまりません。 出産してからこんな…
女の子が欲しくて頑張りましたが 次も男の子でとっても かわいいですが、 女の子を育てたい気持ちがつよすぎて スーパーやsnsなどで 女の子の性別発表や同い年ぐらいの子を 見ると羨ましすぎて苦しくてしんどくなってし…
今お腹に2人目を妊娠してます。先日病院行って5週でした。私は産みたいです。でも旦那に堕してほしいと言われました。理由は経済的に無理だからです。私が9月末でちょうど仕事を辞めてしまったので今は無職です。旦那は…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうなのですね😅3月生まれ、個人差もありますが何かと心配多くないですか?幼くて親から見ると可愛いんですが、子供の世界に出るとなかなかハードだなぁと可哀想になります…
はじめてのママリ
そうですね。心配も多いですし、きっと親に見えない部分でも大変なことも多かろうと思います。
ですが、まだまだ追いつかないとはいえ、1年生の時に比べればだいぶ差は縮まってきているとも思っているので、未来はそう悪いものでもない気がしてはいます。
ママリさんの娘さんのは性格だと思いますし、今後どのように成長するかはわかりませんが、大人しいのってそう悪いものでもないと思います💡