※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
pinky
妊娠・出産

妊娠18週目の女性が、性別を発表するタイミングについて悩んでいます。健診でほぼ男の子と言われたが、確定ではないため、発表後に性別が変わる可能性を心配しています。変わる可能性はどのくらいでしょうか。

18週目に入る妊婦です!24日の健診で性別が分かってほぼ男の子だなって言われたのですが、確定か聞いたら次回がスクリーニングなのでその時にもっかい聞いてみて!とのことでした。スクリーニング後に両家親にジェンダーリビールをしようかと思ったのですが、健診日と発表タイミングが合わず、次回健診前(スクリーニング前)に発表しちゃおうと彼が急かすので現時点で言われた性別を言おうと思うのですが、稀に性別が違ったとかあるとあちこちで見るので発表したあとに変わったって言うのが嫌で、、
変わる可能性はどのくらいあるのでしょうか、、笑💦

この前の健診では、シンボルがはっきり見えたと看護師さんは言っていて手もおそらく上にあったため手が下の方にあってシンボルと間違えることはないと思うのですが、、

コメント

ばぶん

臨月くらいでシンボル出してきた!っていうママリさんとか見かけます。臍の緒でそう見えるとかもありますよね、難しい

  • pinky

    pinky

    難しいですよね、、彼も喜んでましたし、彼のお父さんも男だと知れば喜ぶみたいなので後々違ったってなると言いにくくて、、でも彼は早くて言いたい的な感じなので、、変わらないことを願ってるやるしかないですかね😂

    • 5月26日
あーる

私自身は生まれるまで男の子と言われていたのですが、産まれてきたら女の子だったそうです!💦

  • pinky

    pinky

    ほんと分からないものですね😂💦

    • 5月26日
ごじょ

私の周りにも性別変わった人実際いるので、
私ならもう少しハッキリするまで性別発表はやらない方を選びます。
どっちでも喜んでくれるでしょうけど、一度大喜びさせてしまった後にやっぱり違いましたーは、ちょっと避けたいですよね😖💦
まだ17wということもあるし、もう少し様子見でもいいのかなーと思いました。
旦那さんの気持ちも分かりますけどね😂
でも発表した後、性別変わらないか次の健診までのストレスがかかるのはどうしてもママの方なので💦
よく話し合って決めた方がいいと思います😀

  • pinky

    pinky


    彼の気持ちも分かるんですけどね、、
    私ももう少し後で言いたいのですが、彼は早く言いたくて仕方ないようでもう早めに言っちゃおうっていうスタンスから変わらないと思います。。笑今日また話し合う予定です😂
    ありがとうございます!

    • 5月26日