
コメント

はじめてのママリ🔰
公平性無いですよね!
私も令和6年度に出産しましたが、まだポイントの使い道に困ってます😟
ゆっくり選ぶ時間も無いし、お得な商品も無いし、ウェブサイトがややこしくて見にくいし、商品は注文してから1ヶ月くらいかかったとか聞きました。せめてともハグペイに全額変えさせてほしかったです。
私は出産時のみギフトポイントでしたが、もしかしてみけママさんは妊娠時の給付もギフトポイントですか?!だったら絶対もっと腹立ちますよね!

3ママリ🔰
言いたいこともわかりますが、、、
そんなこと言ったら、、、
ここ5、6年だけですっごく子育てにかかるお金が変わるとは思えないのに、このポイント始まったのもここ3、4年の話なんですよね?
もらえるのいいなぁーってもらえなかった人にとってみたらそう思ってしまいます。。。
物価高の影響もありますが、それはどこの家庭も一緒だし、ロタだって、公費になったり、任意接種だった予防接種もどんどん公費になっており、医療費だって高校生まで無料になって。。。
言い始めたらキリがない気がしますが、そう思うのは私だけでしょうか。
どうにか子育て世代が住みやすように考えてくれていることなので、もらえるものはありがたくもらっときましょ☆
みけママ
そうなんです!妊娠時の給付もギフトで仕方なく50000ポイントチャイルドシートに交換しました。実際30000円くらいで買えるやつです😓出産の分は40000ポイントまでは同じようにともハグペイにしましたが、まだ残ってます🫠
本当にウェブサイトが使いづらくて、選ぶのに使う時間他にあてたいのにと思います😭