
年上のママ友について気にするべきか悩んでいます。年齢を聞かれて驚かれることが多く、距離を感じて寂しくなります。年上の方とも仲良くしたいと思っていますが、どうでしょうか。
10くらい年上のママ友って嫌ですか❓気にしませんか❓
私は高齢出産で年齢が結構いってるので、みんな年下のママさんが多いです💦
子供が一人っ子というもあるのと、私が童顔なので
年齢聞かれると驚かれます😰
同じくらいだと思ってたのですいません‼️と謝られる度に、距離を感じて寂しくなります🙈
気にしなくていいですかね?
知り合いも少なく、不安で…
年上のママさんでも仲良くしたいと思ってくれる方もたくさんいると信じたいです😓
- はじめてママリ🔰(3歳2ヶ月)

ママリ
私は気にしないですかね☺️
年上、年下関係なく
話が合えば仲良くなりたいですね😀

はじめてのママリ🔰
話が合えば気にしません☺️

りーまま
気にしません!というか私は逆に年上のママさんの方が仲良くなること多いです!
話も楽しいし、お互いに相談もしやすく好きです🫶

mizu
全く気にしないです!!
実際周りに10個以上年上のママ友ちらほらいますが、良くも悪くも特に年齢意識せずお付き合いしています😌

はじめてのママリ
仲良しな年上のママさんいますよ!
私は上の方が話してて楽です~
見た目も若く見えるなら尚更何も問題ないと思いますー☺️

mu
年齢全然気にしないです!
周り年上の方が多いですよ〜!!
若く見れる方ってほんと若く見えるんですよね!出産の時看護学校の実習生が私についてくれて20歳くらいに見えてタメ口で何歳ですかぁ〜?って聞いたら32歳ですって言われてほんっとびっくりしたことあります!笑

はじめてのママリ🔰
全然気にしないです!!そのくらい離れてるママさん何人かいますが気さくで良い方ばかりです☺️

ママリ
私は全く気にせず仲良くしています⭐︎

はじめてのママリ🔰
気にしないです!
20上のママ友で仲良くしてもらってます🍀

ママリ
気にしないです!
また、年上さんのほうが個人的に関わりやすいです!

ばぶりー
多分私も年上側の年齢なんですが、ママの年齢は気にしたことないです!やっぱり話と価値観が合えば年齢関係ないと思います😉

はじめてのママリ
20歳上のママ友がいます🥰
優しくて気さくな方なので子供同士も遊ばせています!
タイプも全然違うのですが仲良くなって1年ほど経ちます😊
コメント