
産後、性欲が全く湧かず、夫との関係に悩んでいます。育児で疲れ切っており、夫の要求に応じるのが苦痛です。この状況が続くと夫婦関係が壊れそうで、どうすれば良いか悩んでいます。
産後性欲が全くわきません。1人目産んでからほぼわいたことありません。
夫はもう1ヶ月健診前からずっと早くしたいしたいという感じで、1ヶ月は最低でもできないということで断るという労力もなく気が楽だったのですが…
健診終わって正直断る理由が毎回は見つからず、仕方なく応じてる感じです。なんかちょっと痛いし、いいことないです。
こっちは夜間授乳もあって寝不足続きでただでさえ疲れているのに1人の時間もないし、昼寝することも毎日はできなくて。土日は上の子がママママなのでどんなに寝不足でもフラフラで1日公園に付き合うし、もう心身ともに今ボロッボロです。
育休とって頑張ってくれてはいるけど、家事もなぜか全然回ってなくて、毎日むしろ夫への不満やイライラが募っていて、とてもじゃないけどそんなことしてる場合じゃない。って思ってしまいます。
夫婦関係でとても大事なことだとはわかっているし、今までオープンに話したり割と夫婦で大事にしてきたことなのに、子供が生まれてから私が全然そんな気になれません。
なんなら、1人目が生まれたときからほとんど欲がないし、満たされません。
上の子が寝付くのが毎日22-23時過ぎ、下の子が寝付くのが
0-1時なので夜する時間はありません。
なので、上の子が保育園に行っている昼間に誘われるのですが、下の子が起きてても誘ってくるのが本当に嫌です。
これに関しては、毎回断ってます。
正直真昼間からしたくないし、せめて寝てる時でしょって思います。
まだ2ヶ月だけど、普通に赤ちゃん起きてる横でするの、嫌じゃないですか?
本当に毎回誘われないようにあー今日も本当に疲れた、眠い、今すぐ寝たい。つらい。って口にだしてアピールしちゃってます。夫も努力してくれてはいるのに私は受け入れてあげられません。
このままこれを続けてると、夫婦関係壊れちゃいそうでなんとかならないかなあと思いますが、いつまで経っても性欲が戻ってこないし、子育て始まって夫に対する尊敬みたいな気持ちも薄れてきてしまっていて。
夫と2人でいる時間は楽しい、けど友達みたいに話す時間が一番楽しくて💦
この先も夫の要求のタイミングで、まぁしてもいいか。という気持ちで挑まなければならないのかと思うと本当に苦痛です。
どうしたらいいのでしょう
また元に戻るタイミングはあるのでしょうか
- Yuki(生後2ヶ月, 2歳10ヶ月)
コメント

むぅ
めっちゃわかります😭
私も1人目出産後から全くそんな気になれず…再開したのは2歳すぎて子育てにだいぶ余裕がもててからでした。
うちの旦那は育児に協力的ではないのもありますが…もうずーっとガルガル期のようにイライラしてしまって。。
2人目妊娠中も、あの時は辛かった。待たせすぎだよね。のように言われて。。2人目が生まれる前から変なプレッシャー感じてました。
私は一切しなくてもいいですが、旦那は求めてくるので、やっぱりコレがなくなったら夫婦関係は悪くなってしまうと思って、、今は耐えてイヤイヤしてます。。旦那の早く性欲なくならないかなと笑
それにしても昼間からしかも子どもの横でって普通にいやですし、まだ産後2ヶ月で身体もしんどいし、上のお子さんも小さくて手がかかるのに、やる気になる旦那さんの気持ちが全くわかりません💦

ママリ
子供が大きくなるまでは戻らないと思います。
それも人によって数年〜十数年と個人差あると思います。
これからは妻は夜の営みに”付き合う”という感覚になると思います。
「だとしたら私が気持ちよく生活できるくらい稼いで来いよ。じゃないと体貸さないぞ。それか、そんなにしたいなら夜景の見える高級料理ディナーデートにでも誘え!って事はやっぱり金がいるけどなっ!」って私は思ってしまってます😅笑笑
-
Yuki
コメントありがとうございます。
やっぱりみんなそう言う感覚なんですね、、SNSとかで旦那さんのこと好きすぎる!!みたいなのたまに見るんですが全然理解できず。笑
そういう方も稀にいる、くらいに思うことにします。笑
私やばいかな?って思っていました😅
本当にそう思います!!
たまには見直すような努力して非日常を感じさせてくれ!!それくらい尽くしてくれ!!って思います😅
お金が必要は間違いありませんね🤣
ほんと高級ディナーとかサプライズなプレゼントとかたまにはして欲しい〜😢😢- 5月26日
Yuki
コメントありがとうございます。
同じような状況で安心しました😢
私も上の子が2歳になったあたりで少し夫への気持ちや性欲も通常に戻ってきたのかな?と思っていた矢先、下の子がお腹に来てくれました。
2歳まで授乳していたのもあるかと思いますが、2歳になるまで排卵もしてなかったです。
そう思うとホルモンの関係もあったかもと思うのですが…💦
産後って2年まで言っていいですよね…🤣
男の人は2ヶ月も経ったから、って思うんでしょうか?
心身ともに育児モードで気を張っている中でそんな欲湧かないですよね。
それなら寝たいし、もっと自分に時間を使いたいと思っちゃいます…