
せっかく作ったご飯を食べてくれないと2歳児に対してすごくイライラし嫌…
せっかく作ったご飯を食べてくれないと2歳児に対してすごくイライラし嫌悪感まで抱いてしまいます
料理は私にとってあまり好きではなく面倒なことだから余計にかもしれません
何日も続くと子供から離れたいと思ってしまうくらいストレスです
なんでもよく食べる子をSNSで見ると、あーなんでうちの子はこうじゃないんだろとまで思います
まだ2歳児なのでムラがあるのは仕方ないけどまともにご飯食べずにどうやって生きてくつもりなんだとまで思います
全て、ちゃんと食べて健やかに成長してもらいたいという願いからなのに子への嫌悪感に変わってしまいます
私は最低な母親なんでしょうか
自分は未熟だなと思います
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
人間なのでイライラすることもありますよ!
うちの子も幼稚園入るまでは食べれるもの少なすぎて酷い偏食でした😔
私はどうせ食べないだろうという考えがあったので、残されてもダメージは少なかったです。
でもこれは食べるだろうって作ったものを食べなかった時はイライラしてましまね😔

はじめてのママリ🔰
私も料理嫌いだし、子供が全然食べてくれない時期ありました。
1歳前後の頃は普通にBFあげてましたし、2歳だと自分たちが食べる分から取り分けてあげたりして子供の為に頑張って作るってしないようにしてました。
具沢山味噌汁を作って汁だけ薄めてあげるとか、納豆ご飯しか食べないとかもよくありました。
絶対とは言えないですけど、あまり抱え込みすぎずに気楽にで大丈夫だと思います。
そんな感じの食生活でも幼稚園に行けば給食もあるし!と思って育てて子供たち元気に小学生になりました。

ママリ
めちゃくちゃわかります!
イラつくし周りが羨ましくなりますよね
私も料理好きじゃないし、残されるのが嫌で基本は食べるであろうものばかり用意しています。偏ってると思います😂
コメント