※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

夜泣きが辛く、抱っこしないと眠れず困っています。自分の睡眠不足やイライラも気になります。どうしたら良いでしょうか。

夜泣きがしんどいです。
夜の9時に寝て2時ごろにギャン泣きで起き、1時間くらいあやして、やっと寝ても手を握ってないとすぐに起きてしまいます。その後寝ても5時起きです。
お昼寝も抱っこしないと眠れず、ベッドに置くとギャン泣きです。完ミなのでミルクあげるわけにもいかず、ひたすら抱っこであやしています。
ミルクも一日180✖️5回なので夜間に増やすと多すぎる気がします。
自分が寝たいし、イライラしてしまうのも自己嫌悪です。

コメント

ママリマン🔰

お疲れ様です🥲
ミルク欲しがって泣いてるならあげちゃっていいのでは!近所の小児科の先生は「欲しがるなら特に我慢させずあげていいです!」派が多かったので😂(先生の考えにもよるんでしょうか)
昼間のミルクを少し減らしても、お母さんも息子さんも夜寝られる方がいいような……😵‍💫どうでしょう?

  • ママリ

    ママリ

    一回ミルク増やしてみます!
    与えた分全部飲んでしまうので迷ってたんですが、寝れる方がいいので一回試してみます!
    ありがとうございます😊

    • 5月26日