※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

友人の旦那さんのモラハラ気質や行動に不安を感じており、友人との関係をどう維持すべきか悩んでいます。友人にはどのように伝えるべきでしょうか。

皆さんはどう思いますか??
結構話まとまってなくて分かりにくいと思いますがご意見などください。

数ヶ月前にとあるアプリで出来たママ友がいてよく親子同士遊ばせてもらっています。その友人もうちの子と2ヶ月違いで同い年の男の子がいます。その子は保育園に行っているのでよく体調を壊しているみたいです。最近もアデノと溶連菌のダブル感染で入院してたと聞きました。

少し前に友人の車で私と娘も一緒に車で3時間ぐらいかかる場所まで乗せてってもらい日帰り旅行をしました。友人の旦那さんも一緒にでしたがその方は車ではなくバイクで来てました。普段からバイクが好きでいじったりバイクで走ったりしてるみたいです。2日前も友人に遊びのお誘いをして夜景を見に行こうという話になったのですがそれも旦那さんはバイクで来るという話でした...(その後予定あったみたいなのでキャンセルになりましたが)バイクのことで夫婦喧嘩したり問題になってることも結構あるみたいだし今は免許持ってるみたいでしたが今までは無免で乗ったりしてたみたいでした。その車校の費用もブラックで借りれないから友人(奥さん)が消費者金融かどこかで金借りてこいと言われたそうです。
子供には手上げてないみたいですが夫婦喧嘩するとよく殴られたり手出されたりするみたいです💦普段は優しいみたいですがモラハラ気質なところもあるみたいだしこの話だけで結構やばい人なのかなとも思ってしまいます。私たちは20歳で旦那さんは26歳です。

ここから本題なのですが、この前の長時間のお出かけの時も工事でかなり渋滞して帰りも凄く時間がかかってしまいました。行きは大丈夫でしたが元々友人のお子さんは病み上がりで帰りはさらに疲れて体調不良になって途中のコンビニ辺りで大量に嘔吐してしまいました。
私が今諸事情で車がないので家まで送ってくれるとの事だったのでそのまままっすぐ帰る予定でした。寝る時間でもあったのでお子さんと旦那さんは先に帰ってもらって休んでもらう予定だったのですがそのコンビニから出発する時に10個下の後輩から電話がかかってきて山でバイクが壊れて足がなくて途中まで出歩くからバイクと車で迎えに来て家と駅まで送って欲しいと連絡が来たみたいです。電話してる最中や終わったあとにも友人が子供達もいるのにどうすんの?無理でしょなど色々言ってくれましたが、旦那さんも徐々に機嫌が悪くなってきてたり足ないんだからしょうがないじゃんと言って迎えに行くことしか頭にないみたいでした。私は、正直16歳だし親に連絡するか警察に連絡するかした方がいいんじゃないかと向かってる最中友人に提案しましたが2人のうちどっちかがもう1回警察に通報入れば留置場だか刑務所行き?になるから〜と言ってました。そのうち1人は今も無免でバイク走ってます。そんなんならなおさら警察に通報すべきだなと思いました...幸いうちの子は自宅に着くまで寝ててくれてましたが友人のお子さんは体調悪くて泣いてたりしてすごく可哀想でした。育児は手伝ってくれはするみたいですが結局は自分らのことしか考えられない人なんだなと思いました。

友人は悪くないし今でも仲良くしてくれてるので今後も遊んだりしたいですが、そういう考えの旦那さんがとても苦手です。私と娘の前では優しいし普通に話してくれるので嫌いではないんですが自分の旦那もモラハラ気質でもうすぐ離婚するというのもあってそういう男の人とはいくら友人の旦那さんだとしてもあまり会いたくありません。今回の一件もあって苦手意識が強くなりました。

今後は友人とそのお子さんと私たち2人で仲良くしたいなと思ってるのですが友人にはなんて伝えればいいんでしょうか...今までもこういう事だったり手出したりモラハラ気質なところもあるからどうしたらいいか、離婚した方がいいのかなど何度も相談に乗ってますが結局は依存してるのか、まだ好きだから別れられないみたいです。
この件も直接言うのは失礼だし今後私達だけでも関わっていく上でどのように伝えていったらいいのか分かりません😿それとも何も伝えない方がいいんでしょうか?
友人も依存してしまってるのもかわいそうな気もしてなんとアドバイスしていいかもよく分からず...

コメント

はじめてのママリ🔰

本っ当に申し訳ないですけど、その関係性だと何かしら巻き込まれるんじゃないかなーと思います💦
旦那さんと会わずに遊んでいたとしても延々と相談話聞かされませんか?😢
それも含めて今後関わって行きたいですかね‥。
もう大人だしお子さんもいるので付き合って行く人はしっかり選んだ方が良いです。

そういう可能性も含めて仲良くしていきたいのであれば、遊ぶ場所が子供向けのところだけにするとかでも旦那さん着いてきますか?
そろそろ生活リズム整えたいから〜とか理由つけて午前中や昼間早い時間帯に会うとか。
バイク走らせたくて一緒にくるならそうじゃない場所で会えば良いのかなーと。

り🎀

依存とか好きとか嫌いとか自分を主体にすると大切ですけど、親になった時点で例えば無免許のやつに子供が轢かれたらどう思うのか考えられないって親の頭が子供ですよね。
その文面だけ読むと旦那さんにもご友人にもそう思います、、
私なら思う事を整理して直接やわらかく伝えます😀
それで離れてしまったら胸は痛みますが、ご友人からしてもその程度の関係だったんだ思います。

k

以前は無免だったとか車校代を消費者金融で借りるとか夫婦喧嘩するとよく殴られるとか、本題の前から相当やばすぎ案件だらけだと思います😰
モラハラ気質というか完全にDV男ですし、そのうちお子さんにも手を出したりしないか心配です…
いくら自分には優しく接してくれていてもその他が色々無理すぎますし、付き合っている友人たちもまともではなさそうですし……。その環境が普通になっているママ友さんも、世間一般からしたらちょっと感覚ズレていると思います💦
赤ちゃんが病み上がりなのに遠出していたり夜に出掛けていることも結構驚きなので…
とりあえずは、自分の家に招くとか昼間に近場でとか、旦那さんが来ない状況でのみ会うようにしたらどうでしょうか?💦
知ってしまった以上、ママ友さんのことは気になってしまうと思いますがあまり深入りしないほうがいい家族だと思います😣

あとはママリさん次第ですかね💦
出会って数ヶ月だし何となくフェイドアウトするのもありだと思います。
本当に心から心配なら、思っていること伝えても良いと思いますがママ友さんから離れて行く可能性もありますし、言わずにこのまま旦那さんの愚痴や悩み相談聞きながら関係を続けていくか…ですよね💦