※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

旦那にイライラしている女性が、息子を見てもらい買い物に行った際の出来事について相談しています。帰宅後、旦那が怒り口調で質問してきたことに対し、女性は不満を感じ泣いてしまいました。旦那はその場での反応を求めているようですが、女性は自分の気持ちを伝えるのが難しいと感じています。彼女は旦那が謝るべきだと思っていますが、自分に非があるか悩んでいます。

は〜〜旦那にイライラしてます。私が悪いと思いますか?

旦那が帰ってきてからドラッグストアに買い物に行きたかったので息子を家で見ててもらい1人で買い物へ行きました。
30分後くらいに帰宅したら息子が大泣きしてて旦那が夜ご飯を食べさせようとしてたところだったのですが泣き方も凄くてご飯どころじゃありませんでした。

息子の泣き方が酷かったので帰宅後手洗い、買ったもの冷蔵庫へ入れてすぐ息子を抱っこしてあやしてました。
そしたら旦那が怒り口調で「ねえ昼ごはん食べさせたの?」と聞いてきました。息子が耳元でめちゃくちゃ泣いてたのでちゃんと聞き取れず「え?昨日?」と聞き間違えてしまい余計旦那イライラ。笑
「は?今日の昼って言ってんじゃん」と言われ「食べた」と私が言いました。
え、何でそんな怒り口調で言われなきゃならないかも分からないし、私は帰ってきてすぐ息子あやしてるのに何にイライラしてんだよ。ととてもムカつき、ムカつきすぎて私は息子をあやしながら泣いてました。😂

本当にムカついたので息子が落ち着いてから「何さっきの言い方、息子耳元で泣いてたら聞き取れないに決まってるじゃん」と私が言うと「それで泣いてたの?その時言えばいいじゃん」と言われ「ムカついたから泣いてた。これでもすぐ言ってるけど。」と私が言い「何で〇〇(旦那)が怒ってんの」と私が聞くと無視されました。笑

その後は目も合わせないし口も聞かない、息子の事は全部私がやりました。
旦那は洗い物だけやって他は何もしません。

私は旦那が謝るべきだろと思ってるんですが私に悪いところあると思いますか?

私は口喧嘩強いタイプでは無く、ムカつくことがあると泣いてしまうタイプです。その場で言えないので少し経って気持ちが落ち着いてから「さっきのあれムカついた」と言います。
旦那はそれに対してその場で言って欲しい。泣かないで欲しいとずっと言われてはいます。

コメント

はじめてのママリ🔰

泣いちゃう気持ち分かります!
こっちも泣きたいわけじゃないし、抑えられないんですよね💦
旦那さんがキレてる意味がわからないので、私ならほっときます!

りい

その気持ち、めちゃくちゃ分かります!!!!!
私もイライラしてそれを伝えると泣いてしまいます…
泣きたいわけではないのに。

つい最近も大喧嘩したんですが、
夫は謝る気はなくて、ダンマリ。
それが何日も続いて本当にムカついて、泣きながらブチギレてしまいました。

夫はお前のその不貞腐れた態度と俺を不快にさせるからこちらからは何も話すことはない。毎日そうだから学習しろって言われます😇
その態度をとらせた原因はあなたですけど??

何で私は悪くないのにそんなこと毎回言われなきゃいけないのっていっつも思います。

が、夫は自分が悪いと思っておらず、
価値観が違うから仕方ないと言われました😇😇
もうこの人にイライラしてても無駄だと思い、
色々諦めました😇

✨✨

私も泣くタイプです😂
落ち着いてからじゃないと話せません💦
ママリさんが悪いとは思わないし、旦那がキレる意味も分かりません🙂
私も放っておきます!!!
向こうから何か言ってくるまで話もしません!

てん ☺︎

私も腹立ち過ぎると涙出てしまって旦那に「何で泣くん?」って言われるのでお気持ちわかります🥲

読んでて旦那さんの言い方が良くないなと思いました。が、私は喧嘩してる状況が続くのが嫌なので、自分が悪くないと思ってもとりあえず旦那に話しかけて仲直りします🥹