※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

この職場環境について、他の方の意見を伺いたいです。看護師と介護士の体制や残業の実態について教えてください。

この職場環境はどう思われますか?
なかなかイメージがつかないので、ご意見いただけると助かります!

施設内訪問看護
要介護度4.5対象
医療度も高い
入居者35人
日中は早出、日勤、遅出の計7人体制(看護師部屋もち3人+フリー1人と介護士3人)

施設側→残業なし、急な休みもカバーできる人員がいる
スタッフ側→残業は基本的禁止の指示、忙しくて大変

現場の声が本当であると思いますが、これを読んで率直にどのような労働環境であると感じますか?

コメント

ゆまる🐕

医療ニーズが高い+介護度も高いので、、正直しんどいだろうな…と思ってしまいました💦
残業なしは有り難いですけど、日中はバタバタな気がします。

ご気分害されたらすみません

はじめてのママリ🔰

施設内ではないですが、訪問看護してます!大変そうな職場だなあという印象です💦部屋持ちとかするんですね😅

私なら選ばない職場です🙏💦