※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

不妊治療中の方に質問です。両親や義両親に相談していますか?私は負担になるのが心配で言っていません。

不妊治療している(されていた)方に質問です。
不妊治療していることを両親(義両親含め)に相談していましたか?私は、心配して色々と声をかけてもらえるのが逆に負担になりそうで言ってません。

コメント

えこ

1人目ですか?なんかプレッシャーなので全く言ってませんでした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    1人目です!
    半年ほど前に流産してしまい、そのときものすごく心配させたので、授かって安定期に入るまでは言わない!と決めたのですが皆さんどうなのかなと思いまして...

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

実母にのみ話していました😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まだ実母にも話していないのですが、結婚してからだいぶ時間が経ってきたので、事情を話してもいいのかな、察してくれてるか?とか思っています😅

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

遠方に住んでいることもあり、孫の催促等も無かったので特に何も言いませんでした!
心配かけたくもないし、治療中はこちらのメンタルも不安定だったので、親切心から傷つくこともあるかもと思うと言う選択肢はなかったです💦
孫の催促がしつこいとかがあれば伝えたかもしれません💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    心配かけたくない、こちらのメンタルも不安、、全てよくわかります。
    親切心でも、こっちが不安定でそれを親切と受け取れない時もありますもんね、、

    • 4時間前
ぽてと

早い段階で両親に話していました。義両親へは夫から話しました。
近くに住んでいて、仕事が休みの日はちょくちょく実母には会っていたのもあり、しばらく病院通いになるのを理由も知らず心配されるのも嫌だったので話しました😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いざという時、事情をわかってくれていると安心ですよね、、
    どちらの両親とも頻繁に会うわけではなく、黙っていてもわからないだろうから隠してしまっています😅

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

ステップアップして顕微授精をすることになった時に実母には伝えました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!今人工授精の段階なんです、、ステップアップすることになったら考えてみてもいいかもしれないですね!ありがとうございます!!

    • 4時間前
のぞむ

主人の親は他界していて、1人目の治療時から両親には話していました。
1人目あまりにも授からずもう諦めようかなとかも話していましたが、孫の面倒はいくらでもみるから諦めるなんて悲しいこと言わないでと言われました。結果、もうこの回でできなかったら諦めようと思っていた回で授かりました。義両親が生きていたら、わたしから義両親には言わなかったと思います。両親は色々力になってくれそうだし、言ったほうが楽かなと思い、話していました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    素敵なご両親ですね🥹🥹
    妊娠や出産、子育て、一人で乗り越えられるものではないですもんね。力になってもらえるところがあるのなら、遠慮せず頼っていくのが一番ですね!

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

不妊治療のクリニック初診時に重度の男性不妊が発覚し、これは時間かかるな…手術も必要になるしってことで実母に言いました。実父はおそらく母親から聞いてます。
当初義父には言うつもりなかったのですが、自分の息子が全身麻酔をする手術をすることを後から聞かされるのは嫌やと思うから言いなさいって言われて、その時に伝えました!
義母は他界していないです。
義父は男性ってこともあるのか無頓着で
そうなんや。だけでした。
お前の息子やぞ!?もっと心配とかしろよ!って当時イライラしましたが😂
手術当日は私の父が送迎をしたくらいです。

ママリさんが言いたくないなら言わなくても良いと思います。不妊治療は精神的にも肉体的に負担を強いられるので無理のないようにしてください😭
私は母に相談することで気持ちの吐き出しにもなって凄く救われました😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったんですね。
    大変な思いをされてきたんですね。
    男性は本当に無頓着ですよね🤣わかります。それに比べて母親は心配しすぎなくらい、心配してくれます。笑
    やっぱり自分の気持ちが第一ですよね!自分のこともっと労わろうと思います🥲❤️ありがとうございます!

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今思い返してもしんどかったです😭💦
    え、顕微授精一択!?って言われて当時はせめて人工授精くらいかな?とか思ってたらまさかの最終段階のところを提案されてそれしか妊娠出来る方法はない!まで断言されました😭💦
    旦那も当時凄くショックで頭真っ白になった。でも手術はしないとあかんのだけはわかった。って言われました…

    そうなんですよ、ほんとーに腹たって
    そのくせ娘が産まれたら孫に会わせろ!って、は!?ってなりました😂笑

    心配してくれますよね、私の母も私から話すまでは聞いてくることはなかったのでまだその辺は楽でした😂

    • 3時間前
かんかん

私は義家族側(義祖母や親戚含め)に子供はまだか?ってしょっちゅう聞かれていたので、あえて治療する事を伝えました!
それからは何も言ってくることもなく聞かれもしなくなったので言って良かったです😅
私の両親にも伝えましたが、聞いてもこないので相談もしてないです!