
生後2週間の子を完母で育てたいが、直母拒否で搾乳を続けている状況です。飲む量が増え、搾乳が追いつかないため、完母が難しいか悩んでいます。助産師には希望を持てると言われましたが、進展がありません。
生後2週間の子をできれば完母で
育てたいと思ってます👶
直母拒否で搾乳して飲ませてます🍼
今110mlぐらいを1日5〜6回のんでて
寝る前にミルクを50〜70ぐらい追加で飲みます
飲む量が多くなってきて搾乳がなかなか
追いつかなくなってきました😭
このままだと完母の道は難しいでしょうか😭
助産師さんには先週、このままだと
母乳だけでいけるようになると思うよ
と言われたんですがそこからなかなか増えず😭
直母も子の機嫌がよくて
私のおっぱいの張りが強すぎない時に
練習はしてるのですが😭
- はじめてのママリ(生後2ヶ月, 2歳11ヶ月)
コメント

ぴょん
いけると思いますよ!
直母できた方がおそらく搾乳よりも量が増えると思うので直母になっていけたらいいですよね、、
私は桶谷の母乳相談室に行ったり母乳量が増えるハーブティーを飲んでました!
母乳量はそんなに多くなく、1回100くらいしかなかったと思うのですが完母でした😅
はじめてのママリ
母乳相談室いいですね〜☺️
そうなんですね、頻回授乳されてましたか?☺️
ぴょん
母乳相談室いいですよ!
私の場合は息子が小さめに生まれて出産後入院中はまともに息子が乳首をくわえることもできずに終わって…
なので生後2週間くらいで母乳相談室にいきました😀
授乳の抱っこの仕方や乳首を上手くくわえさせる方法など直に教えてくれる+乳腺を開通させてくれるのでとても良かったです😊
頻回授乳した記憶はないですが、搾乳してた時は3時間おき、夜中も起きて搾乳してました!
3ヶ月で完母になりましたが息子自身ミルクもMAX100mlしか飲まない子だったので完母でも3時間は空いていたと思います!
はじめてのママリ
いいですねー!産院の産後ケアでも見てくれるので今度見てもらってそれでも微妙だったら行ってみたいです😊🩷
夜中も3時間おきすごいです!私夜中は起きれず5時間ぐらい空いちゃってるのでだめだなーと思いつつなかなか🥲
完母で3時間あいたらありがたいですね、私1人目の時は直母できてたけどめっっっちゃ頻回で1日20回ぐらい飲ませてたのでしんどい思い出しかなくて🥺でもできれば完母で育てたいので母乳量が増えてくれることを願います〜🥹