※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママやん
子育て・グッズ

生後2ヶ月の赤ちゃんが急にこまめに起きるようになり、吐き戻しも増えています。ミルクの種類や睡眠退行について、同じ経験をされた方にお話を伺いたいです。

生後2ヶ月間近になり、先日まで八時に寝て4.5時間は起きず、その後も2.3回起きて朝を迎える流れだったのですが、ここ最近になって急にこまめに起き始めています…

今日はいつも通り八時に寝かせたのですが二十分で起きてしまいました。
また、前から吐き戻しは少しあったのですが昨日は夜間に授乳をするたびに吐かれました…

昨日は旦那が夜間担ってくれたのでミルクだったのですが、100も飲めず…

飲み過ぎなのでしょうか。
3時間は空けているのですが…

ちなみに、私が夜間を担うときは母乳です。
だいたい二、三時間あけルト左右五分ずつで120ほど出ていますがそのときは特に吐きません。

吐きやすいミルクの種類などがあるのでしょうか。
それとも、生後2ヶ月にして睡眠退行なのでしょうか…
同じような経験をされた方いらっしゃったらお話伺いたいです。

コメント

ママやん

ちなみに、細切れに起きるのは分単位で起きてきます…

ままり

今、生後2ヶ月まであと3日の同じ症状です🥹

寝かせても覚醒するし元気なのですが、ベッドで様子見てると自分でウトウトして寝るようになりました😂

毎回のように吐くので、助産師に相談したら
・お母さんが休めてると母乳量増えるから、赤ちゃんが吐いて調整してる
・胃袋の大きさがビー玉からピンポン玉サイズになって急速に成長してるから、まだまだ調整が難しく吐いちゃう
と教わりました☺️

うちも100どころか80も思いっきり吐かれることあります🤣(笑)

  • ママやん

    ママやん

    もしかして、3月29日に出産しましたか?だとしたら全く同じです!笑

    なるほど…胃も急成長してるんですね〜!
    空気を飲み込みすぎてるから吐くのかな?と思い、今日は実験で哺乳瓶で搾乳もあげてみたのですが特に吐かれもせず平和でした笑
    やっぱりミルクなのかなー…
    消化も遅いからピンポン玉の中に入り切らないのかもですね。

    • 5月26日
  • ままり

    ままり

    もしかしてです🤣🙌

    空気飲んでるのかなって考えますよね😂
    先程、半分寝ながら授乳していたら盛大に吐かれてやり直しになりました(笑)

    うちはミルク、はいはい使ってます🥹
    母乳と変わらずの吐き方で、これまで便秘知らず…なんなら下痢?と感じます。
    外出時は、すこやか使ってて、ちょっとお腹張る?感じです。

    • 5月26日
  • ママやん

    ママやん

    三月ギリギリベビー仲間ですね👶笑
    ちなみにうちもハイハイ使ってます!

    そして、飲んだ次の日は確かにお腹緩めです…そして、溜まって溜まって津波のような爆裂💩かましてきます笑
    ミルク、すこやか諸々、色々試してみようと思います☺︎

    • 5月26日
  • ままり

    ままり

    そこまでお仲間で嬉しいです🥹✨️

    分かります🤣溜めるようになってきたからか、とんでもない津波ですよね(笑)
    私も一緒に試してみようと思います☺️

    • 5月26日