※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

扶養を外れて雇用保険や社会保険に加入することについて悩んでいます。手取りが減る一方で手当を考えると扶養外れた方が良い気がします。また、扶養外で働き始めてから妊娠した方は何年後でしたか。

2人目、3人目を考えて扶養から外れて雇用保険、社会保険に加入された方いますか?
引かれる額が多くて手取りがだいぶ減りそうですが、手当のことを考えると扶養外れたほうが良い気がして悩んでいます。
またその場合、扶養外で働き始めて何年くらいで妊娠されましたか?

コメント

🌼

もともと正社員で1人目を出産後にフルタイムのパートになりました。
確かに引かれる額は多いけど、自分で保険証をもつメリットのほうがあるかなとおもってそのまま扶養に入ることなく働きました。
約1年働いて2人目を妊娠しました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!
    差し支えなければ月のお給料でいくらくらい保険料等引かれてますか?

    • 6時間前
ごまふ

育休終わって復帰せずにフルタイムパート始めて3ヶ月です🫶🏻2人目考えているけど1年は働いてからにしようとおもってるとこです🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!
    やはり1年は働いてからのほうがよいですよね!差し支えなければ月のお給料でいくらくらい保険料等引かれてますか?

    • 6時間前