※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

都内に住む女性が3人目の出産を考えています。里帰りせずに都内の病院で出産した場合、上の子の面倒をどうしていたか知りたいです。旦那は仕事が忙しく、出産時に頼れない可能性があります。入院中、上の子は一緒に入院していたのでしょうか。

都内住みで3人目を考えています。
2人目までは地元で出産したのですが、仕事の都合で少し前に都内に引っ越しました。
もし3人目を授かれたら出産の時は里帰りはしたくないなーと思っていて、都内の病院での出産を考えています。
2人目や3人目で里帰りせず出産した方は上の子どーしてましたか??
旦那は仕事がしそがしく、出産の当日だけ休むという感じです。仕事の日は帰りも遅く、多分頼ることは出来ないだろうなーという感じです。
入院中の1週間弱、上の子は一緒に入院してましたか??
いろんな意見が聞きたいです😌

コメント

はじめてのママリ

うちも旦那が忙しく頼りにはできないです。
隣県の義実家に預ける予定です!
横浜住みなので事情が違うかもですが上の子と一緒に入院できる病院は調べた限りで見つけられなかったです。
あってもめちゃくちゃ高いのかな〜って感じなのと、新生児のお世話に集中したいので一緒に入院は考えなかったです!

ママリ✴︎

夫が休み取れなかったので入院中は遠方の義母が泊まり込みで来てくれました。