※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳1ヶ月の子どもが離乳食中にじっとできず、座ることも嫌がります。同じような経験をした方はいらっしゃいますか。多動の可能性や模倣しないことが心配です。

1歳1ヶ月で、離乳食中じっとできません😞

本当にじっとしてる時間がなく体は後ろに向ける、頭も動かす足も立膝、最悪脱出😭
座るのも嫌みたいで、なんとか座らせて食べさせてますが椅子以外でも座ることはできません。すぐ色んな所にいってしまいます。

同じくらいの月齢で同じようにじっと出来ないお子さんいらっしゃいますか?😭

多動なんですかね😞1歳で模倣とかもせず心配です。

コメント

☺︎

1歳ならそんなもんじゃないですか☺️じっとしてた記憶はないです😂歩いたり走ったり、食事中は立ち上がるので外出時もベルト持ち歩いたり☺️興味があるところに自分の足で行けるようになったら止まらないです😂

ママリ

子供3人いますがご飯中は追いかけながら食べさせてました😊
お行儀悪いけどそれくらいの時期は食べること優先にしてました。
じっとしてない子の方が多いと思いますよ😄

ちなみに今9歳4歳2歳ですが2歳すぎたくらいからちゃんと座って食べてます。