
下の子の園で上の子の名前をわざと呼ぶ子がいて、注意しても効果がない状況です。このまま続くとストレスになるので、面談で相談するか迷っています。皆さんはどう思いますか。
みなさんなら相談しますか?
下の子の園が同じ子が うちの上の子を
気に入ってくれています!
なので わざと下の子を 上の子の名前で呼びます。
確実にわざとです。
何度か本人に注意したのですが効果なし。
下の子も最初は「名前間違えてるよ〜」と言っていましたがもう聞き流しています。
ですが、小学校も同じでこれから先も長い付き合いになるのでストレスです。いまの状況が半年続いています。
みなさんは気にしないですか?
今度の園での面談で先生に相談するか
迷っています。
- 🔰はじめてのママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
間違えて呼ばれている子は気にしているのでしょうか?
特に気にしていないのであればほかっておきます。

はじめてのママリ🔰
わざと別の兄弟の名前で呼ばれるのって相当ストレスだと思いますし、何回言っても改善してくれないならわたしだったら面談で先生にも相談します。
あとは上の子の事を気に入ってくれてるのであれば、上の子からその子に言ったら聞いてくれたりしませんかね?💦
-
🔰はじめてのママリ
名前間違え(わざと)って
大人でも不愉快ですもんね😭
個人面談があるので
先生に相談してみます!
上の子から 「名前間違えてるよ!弟は〇〇だよ」と何度も伝えてもらったのですが。逆に上の子に話しかけてもらえたのが嬉しかったみたいでエスカレートしてしまって😇- 5月26日
🔰はじめてのママリ
下の子に聞いたら 気にしていない感じだったので私も まぁいいか。私がモヤモヤしてるだけなら。と思って様子を見ていたのですが最近夜泣きするようになり。「違う!違う!」と言っているのでもしかしたら内心気にしているのかな。。など思ってしまい。。