
子供との時間が苦痛で、特に土曜日が辛いです。精神的な問題から保育園に預けており、愛情不足を心配しています。どうすれば良いでしょうか。
子供と過ごすのが苦痛です。
精神障害があり、子供と距離を置いた方がいいと言われ
持病を理由に保育園に預けていて
土曜日は一日中4歳の息子と2人です。
日曜日は夫が休みなのでマシですが
土曜日過ごすのが苦痛でつらいです。
一人っ子だからか
遊ぶのも上手くないというか
一緒に何かしなくてはいけなくて
愛情不足だと親の私みたいに分離不安障害になるよと精神科の先生にも言われていて
構わないといけないプレッシャーがあります。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
一人っ子の娘がいます。
1人遊びは得意な子なので、一緒に何かしないといけないということはありませんでしたが、読み聞かせはよくしていました☺️
お膝に座らせてピッタリくっついて読み聞かせすると、ちょっと落ち着いたりしないでしょうか。
「鬱モンスターがやってきた」という絵本もお勧めです。
(シングルなので、体調崩す場合を想定して読んできかせました。)
はじめてのママリ🔰
絵本の読み聞かせは
なぜか私では嫌らしく、夫にばかり「パパ読んで」ってねだってます。。
鬱モンスター調べてきました。
いい絵本ですね。
カラーモンスターシリーズですかね?
本屋かネットで注文しようと思います🥲
絵本読み聞かせたいけど聞いてくれるかな🥹
ありがとうございます😭
はじめてのママリ🔰
とてもいい絵本なんです。
鬱にかかわらず、親も体調不良なことがある。そしてそれはあなた(子ども)のせいではない。と伝えるのに良いと思いました。
カラーモンスターシリーズではないです。
私は、疲れがたまったら「うつモンスターに狙われそうだから、復活のためにちょっと横にならせてね。」
と言うと協力もしてくれます☺️