
わたしの心が狭いのでしょうか?次女と仲の良い女の子のママさんのことで…
わたしの心が狭いのでしょうか?
次女と仲の良い女の子のママさんのことです。
そのママさんはシングルマザーでとても頑張っていて 尊敬もしてるのですが やたら「お金がない」発言していて そのときだけちょっと嫌だなぁとは感じてました💦
ほんと、自然とそういう話の流れになったとか たまーにされる分には全然良いんですが そのママさんの場合そんなんじゃなくて「うちはシングルでお金がない。だから配慮して」という感じが透けて見えて それが嫌なんです💦
しかもシングルといっても 実家暮らしだし ご両親も働いてていろいろ援助してもらってる感じだし、養育費も貰って フルで働いてるし もしかしたらわたしより自由に使えるお金あるんじゃないのかなって思ったり・・口には出せないですが💦
この前も身バレ防止で詳しく書けませんが 保育園で用意しなくちゃいけない備品があり、それが高いから買えないとずっと言ってて😅
ちょっと迷ったのですが 長女のときに買ったものが余ってるから それでもよかったら使う?と声かけました。
めちゃくちゃ喜んでくれてめっちゃ助かる!でも良いの?って遠慮気味だったから わたしも「タグのとこ マジックで汚れてるんだけど それでも良かったらどうぞ」みたいにちょっと物をさげるような言い方(伝わりますかね💦)して 気を遣わせないようにしたら なんかわざとらしく「え〜・・そっかぁ〜う〜ん」みたいに渋ってるみたいな雰囲気出してきて それがすごい嫌らしく感じてしまって「気になるならやめとく??」と言ったら 「えっ?いやぁ せっかく声かけてくれたし・・我慢するね!」と言われて😳
なんか我慢するって言い方がカチンときて😓
余計なこと言ってしまったわたしも悪いけど もう渡したくないと思っちゃって😓
今更我慢させるの悪いからやっぱりやめるねっていうのは意地悪でしょうか?
- はじめてのママリ🔰(4歳0ヶ月, 6歳)
コメント

まむまむ(26)
むかつきますね!!
やっぱ破けてたからあげれるものじゃないから捨てるねーごめんね!ってわたしなら言います🤣

空色のーと
我慢するねって失礼すぎますよね!
でもまぁ…大人だし…今回は仕方ないし貸すけど、2度目はないって心に刻みます🙂↕️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます
失礼ですよね😅
もう絶対声かけない!- 4時間前

はじめてのママリ🔰
なんか、その備品に関しては遠回しに余ってるのあったらくれって言ってますよね💦そういう察してちゃんなところもいやらしいですね…。だったらハッキリ、「申し訳ないんだけど今お金が厳しくて余ってたら借りても良いかな?」とか言えよって感じですね😇
しかも、我慢って!!読んでてクソ腹たちました!😓
もし断れるなら、今からでも「よく見たらちょっとどころじゃない汚れが付いてて…」とか言えば向こうから断ってこないですかね?💦タグの汚れくらいでグタグタ言ってくるような人ですし😓
もう今後は察してちゃんな事言ってきても一切気づかないフリしましょー!

るっぴ
私もシングルですが、
お金ないアピールをママ友にすることは絶対ないです😭
厳しい言い方ですが、お金に厳しくなるのなんて分かり切ってた事で、その道を選んだのは自分です😂ましてや実家暮らしなら私も主さんと同じように考えてしまいます笑
我慢するね!はあり得ないですね💦
私なら渡したくないです。
今回渡したら、また次もなんかあったときに同じことになりそう...遠回しにアピールして言ってくる人苦手すぎます...
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
もうそうしたいです😂笑
困らせてやりたい😓