※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

小学生同士の叩いた、叩かれた問題初めて加害者側になりメンタル病んで…

小学生同士の叩いた、叩かれた問題
初めて加害者側になりメンタル病んでます、、、
どうしたらいいのかずっと考えてしんどいです

金曜のこと。子供との会話の中で、お友達のことを叩いてしまったことが発覚しました。
叩いたのは木曜日。

掃除を3人でしていて、1人の子がその子を叩いたから僕も叩いた、という意味不明な理由。なぜ叩くことになったかもわからない。その子は息子に軽くやり返してきて(自分のホウキを僕のホウキに当ててきた、とのこと)でも喧嘩には発展せずそのまま掃除時間終了。叩いたのは背中ぽいです。

こういうの初めてだったので慌てて学校に電話して
息子がこんな風に言ってるんですけど、大丈夫かなと思いまして、、、相手の保護者さんから何か連絡あれば教えてください、と伝えました
月曜にまた聞いてみます、との返答が。

金曜時点で連絡はなく、先生も把握しておらずでした。
金曜は普通に何事もなく掃除して終わってます。、

名前もわからないし、どんな保護者さんなのかも知りません。息子も、もう1人の叩いた子の名前はわかるけどその子の名前は知らないと。
ボーーっとしてて穏やかでマイペースすぎるくらいマイペースな息子、ほんとにやったのかと思うとショックが大きく、一気に不安になってしまいました。

旦那に伝えると、学校に言うほどのことでもなかったんじゃ?と言ってて、色々先走ってしまったのかな、、とも思ってます。

元々精神疾患を患っていたため、その件で土日何も手につかず情け無い話ですが寝込んでしまってます、、

相手の親御さんに話が行くと思うので、どうやって謝罪すればいいんだろう、怪我なしだった場合もやはり謝罪した方がいいのかな、、、どんな風に思われるだろう、、、と怖くて。

ここで質問したところ怪我なしであれば、それくらいなら学校で本人同士解決すれば謝罪は不要という意見もあり(親が出て行きすぎると余計拗れてしまう)

その一方で、少しのことでも先生に連絡先を伺って謝罪するべき(謝罪しておかないと変な噂を流される)という意見もあり、、、

どちらが正解、不正解はないのですが色々考えていくうちに分からなくなってきました

旦那は、怪我をしている(傷の大小問わず)、向こうの親が怒ってる、何度も同じようなことがある、向こうの子が傷ついていて、、、とかであれば謝罪必要だろうけど
子供同士のちょっとしたトラブルに下手に親が出ていく必要はないのでは。余計ややこしくなるし、一旦は子供にしっかり言い聞かせて、あとは様子を見る形でいいのでは。

という考えです。

世のママさんはどういう基準なのでしょう、、、どうやって解決というか、気持ちを切り替えているんでしょうか


罪悪感もあり、ショックもあり、こんなことくらいでと思われるかもですが感情が落ち着きません、、、

コメント

ママリ

うちにも息子がいますがそのくらいの叩いた叩かれたは良くあるのであまり気にしてません。息子には手を出したら負けだよ!やり返しもだめだよとは伝えてますが学校へ連絡はしてません。
被害者側でも何度も続いて学校へ行くのが苦痛になっていたり、病院へ行くような怪我をして場合は電話するくらいです。
加害者の場合はよっぽどのことじゃない限りやったやられたはよくある事なので息子も私に言ってこないです😅相手の親に話が行くほどのことならこちらも先生から連絡があるのでその時の状況次第では連絡先を聞いて謝罪の電話をします。
それくらいならよくあることなので気にされなくて大丈夫ですよ🙆‍♀️
でも素直に話してくれた息子さん偉いです👏今後手を出さないように伝えるくらいで大丈夫です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます

    なるほど、、今回たまたま話の中で知りましたが、もしかしたら私が知らないだけでそういったことは良くあるのかもしれないですね💦

    先生が向こうに連絡するのかどうかもまだわからないですが、学校で解決したと言われたらもう連絡先聞いて、、、とかはしなくていいのでしょうか。

    このようなことは初めてだったので心配になってしまいました、、、( ; ; )

    • 1時間前
ありす

怪我してないくらいの叩いた叩かれたなんて正直いっぱいあると思います😅
家庭で手は出したらだめ。やられてもやり返したら絶対ダメだと話せばいいと思います🙆‍♀️
学校に連絡するほどのことでは無いと思います😅
うちも怪我してなければ学校から連絡も来ないし、私も気にしないです🙆‍♀️
子供達の中で解決すればいいと思います😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます

    きっと私が知らないだけで日常的によくあることなんですかね💦

    ずっと、どんな理由であれ人に手を出してはいけないと伝えてきてたので
    突然知ってびっくりしてしまって。

    子供達の中で解決していれば、謝罪などはいらないんですかね( ; ; )

    向こうの親御さんに知らされるのかどうかまだわからないんですが、、

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

旦那さんと同じ考えです。
わたしなら子どもから話を聞いたら子どもに注意して終わりです…程度にもよりますが、相手の子に謝りように言います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます

    旦那の意見も聞いて、もう少し冷静になればよかったなと思いました、、

    明日連絡がくるのか、向こうに連絡いくのかまったく分からなくて、どんな対応すればいいんだろうと考えてしまって😢

    • 1時間前