
離婚後の子供の面会交流を私は同伴なしでさせてるんですが、最初は私と…
離婚後の子供の面会交流を私は同伴なしでさせてるんですが、最初は私と離れるだけで泣いてたのに何回か行ってるうちに慣れたのか全く泣かなくなり、喜んで行くようになりました。
子供にとってはそれがいいんでしょうが私からしたら辛いです…共感できる方がいたらコメント欲しいです😭
ほんとの最初の頃は私も子供を元夫のところに行かせるのが辛すぎて、毎回泣いてました。行ってしまったあとの子供がいない部屋に一人でいる事ができず、買い物に出かけたり外で時間を潰してました。
同伴は私が無理で最初から考えていません。
面会は子供のためだと思って私が嫌でもちゃんと時間作ってあげよう、そう考えて決めたことなのに。
楽しんでるならいい事なのに。なんかつらい。
元夫と娘が仲良くしてるところを見て、勝手にショックを受けてしまいました。
離婚の原因がDVとかではないので全然いいんですが、、
これも私が慣れるしかないですよね😭
共感や慰めのコメントが欲しくてここにつぶやきに来ました😢
- りまま(2歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私も同じです🥺
子供だけで面会、お泊りさせてます。
毎回帰ってきてくれるかな?と思ってソワソワしちゃいます😂
子供は楽しかった!と話してきますが、内心モヤモヤですw
ただどうせならといろいろおねだりして買ってきなっていってます🤣🤣
子供はパパと暮らしたいとはならないみたいですがやっぱりいつか変わるのでは?と不安にはなってしまいます💦
私は夜寂しくなるのでオンラインで友達と話ししたりドラマ見ながら寝たりとかしてます😂
りまま
お泊まりまでさせてるんですね🥺えらいです、、私はお泊まりとなれば無理です😭笑
でもいつか泊まりたいとか言われたらさせた方がいいのかな、でもやだな…と不安になります。
帰ってくるとイヤイヤがひどくなるのでもっと遊びたかったって思ってるのかな、こっち帰りたくないとか思われたらどうしよう、って1人でモヤモヤしちゃいます😅
まだ2歳だから分からないですがもっと大きくなった時が怖いです😭