※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園でのトイトレって何歳クラスからでした?うちの子が早生まれなのも…

保育園でのトイトレって何歳クラスからでした??うちの子が早生まれなのもあって1歳クラス(うちの子が1歳半からはじまります)他の子は2歳前とかなので普通なんですかね〜🤔

コメント

ひとみ💙🩵

うちの園は2歳児クラスからやってました!

はじめてのママリ🔰

うちの園も2歳からでした🚽✨

はじめてのママリ🔰

私の勤め先は2歳児クラスから、娘の園は1歳児クラスからでした!

ママリ

1歳児クラスからやってました🙌🏻
オムツ替えの時に、この子間隔空いてるかも!って感じで、子どものペースに合わせてスタートさせていたようです◎
うちの子は1月(2歳0ヶ月)くらいからスタートでした!

June🌷

娘たちの保育園も2歳児クラスから、その子供が2歳半くらいを目安にやってくれてますよ!
うちも早生まれなので、先に生まれてる子は1歳児クラスでも始まってると思います!目安は2歳半って言ってました!

k

早い子は1歳児クラスからやっていたようですがだいたいは2歳児クラスあたりからだったみたいです☺️うちの子が本格的に始まったのは(そろそろオムツ濡れなくなったのでトレパン持ってきてください!と言われたのは)3歳半のときでした!
みんなでトイレ行こう〜とかはやっていても、その先に進むのは個々の様子見ながらなんだなと思いました😄

🔰タヌ子とタヌオmama

1歳クラスからでした。1歳半あたりからオマルに座ってとかやってました🤔2歳クラスにあがって行く習慣つけが始まりました。言葉もどんどん増えてトイレ行くとか出た〜とか出そう!とか感覚も分かってきてます👍