※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦
家族・旦那

息子が中度肥満と診断を受けそこから夕飯作りなど健康に特に気をつけて…

息子が中度肥満と診断を受けそこから夕飯作りなど健康に特に気をつけて息子にもおかわりを減らしてもらったりしてます。

ですが昨日夫が子どもを連れてドライブに行くと出かけ帰宅した娘からハンバーガー食べたと聞きました...
朝昼晩手作りで野菜を食べられるようメニューに気をつけているのにハンバーガー食べさせるってどういう神経してるんだろうってイライラしかしません。

夫が勝手に太って体調崩すのはどうでもいいですけど子どもを巻き込まないでほしいです。

120センチ32キロでかなり太ってて心配なんです。
普段からよく噛むように言ってるしメニューも気をつけてるのに夫が勝手に食べさせるからどんどん太ります...

おやつも食べさせた後にです。
娘から聞いたって言ったら娘にキツく言うと思います。
だけどやめてほしいです。
義実家に行った時も勝手にカップ焼きそば食べさせたりとか不摂生させるのも嫌でたまりません...

何と言えばいいでしょうか?
夫も79キロあってデブです。

コメント

ママリ

それはめっちゃむかつきますね。。。
あたしなら理詰めにして切れちゃうかもしれないです。
欲しいからあげたいのはわかるし、あげるのは簡単だけど、子どものことなんも思ってないの?と思います。
悪行を先に伝えといて、小児科の先生に突き出してコンコンと言ってもらいたい。。

大ピンチレベル99

減量は普段の食事が大事でトータル1週間単位とかで計画してみていくことが多いので月1くらいのハンバーガーは許容範囲かなと思います。全く禁止や食べては駄目だと制約をすると後々の反動で逆にすごくそればかりに執着するようになったりするパターンもあります。
けど、勝手に黙ってやられると腹が経ちますよね。
食事に気をつけてるの知ってるのに隠してそんなことしたんだってことが悲しかったって伝えて「子供と走って一緒に消費してきて」って家から財布取り上げて水筒だけもたせて出て行かせます👍散歩でも消費になりますしね。今日が休みで良かったですね。いっぱい歩けます。

はじめてのママリ🔰

それは💦頑張ってるからこそイライラしますね😭ただ、毎日ハンバーガーやカップ焼きそばを続けて食べているわけじゃないのでそこまで気にしなくても大丈夫なんじゃないかな?とは思いました!食べちゃった日は一緒にお散歩がてらウォーキングをしてみたり運動するのもよさそうだなーと思いました✨お子さんもたまにはハンバーガー食べたい日もあるかもしれませんし☺️

  • 🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦

    🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦


    たまに食べるならみんなで食べればいいって思います...
    私にこそこそするように食べることを教える夫が許せないです😔

    • 1時間前