
不妊治療の末に妊娠し、現在8週目です。胎嚢が小さく不安ですが、同じ経験の方からアドバイスをいただきたいです。
3年の不妊治療の末、やっとお腹にきてくれました。
PGT-A正常胚、現在8w0dです。
6w4d 胎嚢10.8mm 胎芽2.3mm 心拍+
7w4d 胎嚢16.1mm 胎芽 9.5mm 心拍164
胎嚢が7週の段階で5週相当ほどと小さく、胎芽の大きさや心拍は問題ないものの、なかなか胎嚢の大きさが追いつかずとても不安な毎日を過ごしております。
同じ経験者の方いらっしゃいますでしょうか?
なんでも出来ることはしたいのですが、なにかこれをしたら順調に育った、追いついたというアドバイスありましたら是非ともよろしくお願いいたします。
- うめ
コメント

ひまわり
初期は正確なサイズがわからないと言われました!
2週おきの検診で2.3回6w後半って言われてました笑

はじめてのママリ🔰
体外受精です😊
7w1dで胎嚢15.7mm、胎芽7.1mmでした。
「大きさは個人差あるから気にしなくていい。1日1mmくらい増えてれば正常に成長してる。その方が大事」と言われましたよ。
特に小さいとは言われてないです。
平均はあくまで大きい子と小さい子の中間地点だし、
不妊治療じゃない妊娠は受精した日も正確じゃないからあくまで目安。
そこまで気にしなくていいと言われました。
生まれてくる体重も違いますしね😊
1週間で6〜7mm成長してるので、正常な成長なので大丈夫かと✨
無事に生まれてます😊
-
うめ
平均はあくまで大きい子と小さい子の中間地点... そうですよね、そのお言葉に考えすぎても仕方ない、信じてストレスなく過ごさないといけないなと改めて感じました。
先輩ママのお言葉、ありがたいです。
本当にありがとうございます。- 5月26日

はじめてのママリ
私も同じく不妊治療で妊娠し現在8週です。
7週の時に胎嚢が5週相当で胎芽が7週相当で
同じような状況でした。
心拍確認できていれば一先ず安心で
胎嚢はきつきつでなければ大丈夫なようですよ!
8週目の検診で胎嚢大きくなっていました!
とにかくストレスを溜めないことが
大切だと思います☺️
お身体に気をつけてお過ごしくださいね♪
-
うめ
同じ境遇の方がいらっしゃって安心しました😭キツキツでなければ大丈夫なんですね!
日々大きくなるのを祈るばかりです。
はじめてのママリさんも、お身体に気をつけてお過ごしください。
コメント本当にありがとうございます。- 5月26日
-
はじめてのママリ
出産まで不安なことが山積みですが
一緒に頑張りましょう😭🎶- 5月26日
うめ
回答ありがとうございます!
なんと、検診ということは10週以降ですよね?!笑
ずっと見てもらってる不妊治療のクリニックなのですが、それでも誤差はありますかね...😫
ですがそういったご経験されている方がいらっしゃって心強いです!
お身体大切にしてください🤍
ひまわり
赤ちゃんまだまだ小さいので絶対正確!はないと思いますよ🙂↕️
初期は赤ちゃん信じるしかないですね、、葉酸取るようにするとか?笑
ママリさんも無理せず頑張ってください🎀