※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴ
子育て・グッズ

リッチェルのひんやりしないお風呂マットの使い心地について教えてください。購入を迷っている理由は、赤ちゃんの居場所や長く使えるか、洗い流しの問題などです。メリットとデメリットを知りたいです。

リッチェルのひんやりしないお風呂マット
使い心地はどうですか??

購入を迷っています。
3人目で、一般的なベビーバスはあります。

迷っている理由
・少し大きくなったら、上の子たちと私の4人で入ることがあるかもしれないため、赤ちゃんの居場所にできそう。
・チェアタイプを買った方が長く使える?(上2人の時はなくてもなんとかなった。)
・最近の沐浴は泡で優しく洗って、泡をしっかり流す必要があるとみた。ベビーバスでは洗い流しが不十分になりそう。
・ベビーバスがあるからわざわざ安くないもの買わなくてもいい?

といったところです。
メリット、デメリットどちらでも良いので教えていただけると嬉しいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

2人目で購入しました!めっちゃいいです!
上の子と私で3人で入るとき、又は夫と2人で入ってもらうとき、風呂場のなかでまたせられるのでめっちゃ楽です!
軽いしカビとかもになりません!

でも7ヶ月の今、もう寝かせると嫌がって泣くのでチェアタイプに買い換えようか悩んでます💦

  • ぴ

    カビないんですね!✨✨
    やっぱり寝てるだけじゃなくなってくると使えないですよね、、
    それでもあって良かったですか??

    • 5月25日
ママリ

うちは随分長く使用してました✨
座れるようになっても寝るもんだと思ってたのか大人しく寝っ転がってました🤣
寝っ転がらなくても上に座ってました☺️

デメリットは私は特に感じたことなく
3,000円しないので元は取れるかなと思います🌟

  • ぴ

    そんなタイプの子もいるんですね😆
    アカチャンホンポでみたら4000円近くして、、
    短い期間になかなかするなあと思ってしまいまして🥹
    たくさん使えるなら元は取れそうですね!笑

    • 5月25日
ママリ

チェアタイプは洗いにくくて
私はずっとマットのほう使ってます☺️
体は大きくなりましたがまだまだ使えます✨✨
軽いし衛生的だしおすすめです👌

  • ぴ

    チェアタイプ洗いにくいんですね😫
    軽いのも魅力的です!
    ちなみに、保管はどのようにされていますか?

    • 5月25日
  • ママリ

    ママリ


    軽く洗って、立てかけておいてます!

    • 5月25日
  • ぴ

    立てかけておくだけで、カビなしですか??✨

    • 5月25日